サンリオキャラクターの聖地で癒しの時間を!
サンリオピューロランドの特徴
幅広い年代が楽しめる、サンリオのテーマパークです。
人気のアトラクションに乗るなら、開園前の早めの来場が鍵です。
限定グッズや可愛いサンリオキャラクターフードが揃っています。
平日月曜日に遊びに行きましたがすごく混雑してました。11時にはキャラグリの整理券が終わってるキャラもいました。平日でもすごい人気です。まずはキャラグリの整理券を取ることをおすすめします。ランチの席取りもなかなか大変で。ちょっと時間を外せば余裕で座ることもできたので、戦略的にいきたいですね笑小学生の子供は、シナモンロールのシアター(座席が豪快に動きます)が気に入っていました。火曜〜木曜日なら空いてるのでしょうか。おやすみを狙って再訪予定です。
女の子のお子さんがいる方は楽しめる。子どもの楽しさ基準で言うなら「ディズニー」より「サンリオ」の方が楽しいようだ。うちは長男、長女、次女の3人を連れて行ったが、シューティングのようなライド型アトラクションもあるので、男の子も楽しめた。ショーは40分もあったのか?と感じられるほどあっという間に終わったように感じられた。それほど、お客さんとキャラクター、スタッフの方々の一体感が強いショーだった。フードやグッズの価格は、通常のテーマパーク価格とほぼ同等。チケットは、様々な場所で割引券があるが、デパートや複合施設にあるサンリオの店舗で買うと最安。
意外といったことない人が多いテーマパーク第一位「サンリオピューロランド」。アラサーですが初めて行ってきました!感想としては率直に楽しかった!最近猛暑が続いてどこに行くのにも疲れちゃうけど、ピューロランドは完全屋内で冷房ガンガンだから最高。アフターヌーンの14時入場チケットで入ったけど全然十分だった!値段もちょっと安いし、ちょうどいい!14時入場でもショーは見られるし、逆に小さい子は早めに帰るみたいなので徐々に空いていって快適でした!!!これは年パスも考えちゃう!
本当に可愛くてレトロで癒されます。キティちゃんの誕生日にギフトゲートで購入したチケットを持っていく(年パスは対象外です)とTシャツをゲットできるというイベントがあった日は平日でしたがとても入場までに待ちました。(たしか1時間くらい待って入れた記憶です。)グリーティングとメルヘン工房が混むイメージです。メルヘン工房はパレードなどのタイミングによっては急に空くのでその時を狙っていくと良いと思います。キャラクターの誕生月には限定のネームプレートがあるそうです。
ずっと行きたかったところです!かわいい世界観に心が洗われました!キャラクターのグリーティングやショーを一日楽しめて最高でした。サンリオのキャラやショー、パレードが好きな人なら大人でも丸一日楽しめる場所です。アトラクションのボートライドでは懐かしいキャラクターが勢ぞろいで楽しかったです。ウィッシュミーメルちゃんに会えたのも良かったです。
開園一時間前から並ぶと、サンリオキャラクターボートライドや、マイメロードドライブなど人気のアタラクションに乗りやすいです。(十三年間の研究結果)開園までの一時間はどこに行く、今のイベント確認などして過ごします。子連れの方などは開園後にくるとおもいますが、ショーなどがおすすめだったりします。特にKAWAIIKABUKI〜ハローキティ鬼退治の場〜などが見やすいでしょうか、(途中暗くなるシーンがあります。)そして、なんといってもご飯が美味しい!キャラクターフードコートではキャラクターがカレーになったものや、子供用にキャラクター(4種)弁当なんていうのもあります。カレーは辛さ2ですが、全く辛くもないし甘くもない、いいところです!(辛いの苦手な僕でも食べれます)一日を満喫した最後はお土産ですよね~。お土産もサンリオピューロランド限定のお菓子やグッズがあり、親戚に送るのもよし、友達とおそろいにするのもあり、自分の癒やしグッズ用に買うのもありな、幅広いグッズからお気に入りのグッズを見つけてみてください!(ちなみに僕のオススメはピューロランド限定グッズとかかれているものです☆)子供から大人まで楽しめるサンリオピューロランド。2000年代からリニューアルされています!2000年代にも行ったことがある方も、キャピキャピしたJKも、子連れの方もぜひ一度行ってみてください!損はないです!(長文失礼しました)※ピューロランドに行く場合は来場予約が必要となります。ピューロランドアプリからファンクラブ登録をして、来場予約をしてください。チケットも忘れずに。追記クチコミを見ていると、撮影スポットが多いなどの声が聞こえますが、どちらかというと、推し事でくる人も多いんですよね。推し事グッズをピューロランド限定で発売したりしてますし。で、撮影スポットは思い出作りとして、友人と撮るのもありますし、アクスタ(アクリルスタンド)やぬいぐるみでかわいい写真を撮ってもらいたいみたいな意味もあります。(4枚目の写真が例です。)
行ってみたかったピョーロランド。行ってみると子供よりも、高校生以上の女子が来ている感じでした。ドームパークなので雨の日でも遊べます。ただアトラクション等は少なく、どちらかというと、見たり、撮影目的な場所のイメージ!ただ、キティちゃんとの写真は金額が高く、ショーも追加のお金でみれたりと、基本料金プラスでお金が必要な感じです。小さいテーマパークなので、平日だと昼からで楽しめるかと思いきや、待ち時間が30-60分とかが当たり前なので、全然時間が足りないので、朝から行かれてみてください!
チケットだけでは入れません。ファンクラブより必ず来場予約をして下さい。もしくは、ローソンWeb会員の優先入場券puropass(別途1000円)を買えば来場予約なしで、開園15分前に入れるようです。ほとんどがフォトスポットです。可愛く映える写真が撮れます。乗り物は少ないので、すぐに60分以上待ちになります。その為、小さなお子さんよりも学生向きです。長蛇の列になるプリクラですが、同じフロアのお名前シール機とトイレの間にもあります。フードコートは上下2箇所あり、上にあるフードコートは、列によって注文できるメニューが決まっているため、食べたいメニューの写真がある列に並んで下さい。カップデザートだけは、どこでも注文できるようでした。
コロナ禍なので入場数の人数制限があり、前もってネットで空き状況を確認して来場予約をします。人気のあるアトラクションは一時間以上待ちました。なので、一家族1500円の予約チケットを買い時間の有効活用することをオススメします。お昼は劇混みなので時間をずらして行くと席にスムーズに座れます。人数制限をしているせいかコロナ以前より待たずに食べれました。子どもの分はお弁当箱付きのランチボックスが持ち帰り出来るので短時間で済ませられます。そして、お弁当箱は帰ってからも使えるのでお得感があります。
名前 |
サンリオピューロランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-339-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サンリオピューロランドは、サンリオ好きなら一度は訪れるべき場所です!園内は「可愛い」の嵐で、どこを見てもサンリオの世界観が広がっています。ショーやアトラクションも楽しいので1日楽しめます。個人的に好きなキャラクターのパタパタペッピーは、あまり有名でないので会えないかと思っていましたが、プリクラで発見!思わぬところで会えてテンションが上がりました。サンリオ好きにはたまらないスポットで、特別な思い出が作れる場所です。