卓球台4台完備、安心して楽しめる!
府中市立四谷体育館の特徴
コロナ感染対策が万全な府中市立四谷体育館です。
バスケットボールや卓球を楽しむことができます。
指導員が常駐しているので安心して利用できます。
対応が最高でした!今後も利用したいと感じました!!!なので評価は1です!
今回はご利用させて頂きありがとうございました!受付、待ち時間、体育館の整備、スタッフの対応どれも最高品質でした!みなさんも利用することをおすすめします!今後ともよろしくお願い致します!
待たされたのに受付できないと言われた対応が53酷い悲しい😭
バスケで毎月利用していますバスケやりたい人がいればいつでも参加してください。
ぼくたちの青春時代過ごした大切な思い出の場所です!さいこーです!
来た人によって体育館の人が対応を変える時があります。(塩対応・暴言など)
指導員(公務員?)の方の対応は至って適切だと判断します。客観的に見て、どちらかというとお金を払って使う側のマナーが目に余るほど悪いです。バドミントンしにくる、特に小学生〜高校生の若い人たちが、指導員の指示に従わなかったり、ローテーション通りに場所を明け渡さないで、注意されるまで知らんぷりしてプレイしていて、注意されているのをよく見かけます。特に混雑しているときに顕著にわかりますので、午後や夜に見学に行ってみてください。そういう人たちを抑止する方法として、来た人すべて、チケットを買って提出する際にどこの学校の生徒か書いてもらえば学校にも連絡することができると思います。もちろん、一般の人も同様に住所や氏名をきっちり書いてもらうシステムにすれば良いと思いますよ。あとは、スムーズにローテーションがまわる方法を本気で考えてほしいです。
定員の対応がとても無愛想でなおかつ、アンダーウェアなどが必要。とにかく塩対応すぎると思いました。
体育館の四分の一面の範囲に4台の卓球台があります。そこそこの広さで、普通の練習には充分です。土日の夜に行くことが多いですが、台が埋まっていることはあまりないです。
名前 |
府中市立四谷体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-368-7455 |
住所 |
〒183-0035 東京都府中市四谷5丁目6 府中市四谷体育館 |
HP |
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/taikukan/yotuya.html |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

コロナ感染対策バッチリです。1時間毎の空気の入れ替えや、アルコールによる消毒等々。