30年前の神秘、渓谷の癒し。
蟹ヶ地獄の特徴
自然そのままのマイナスイオンが漂う神秘的な場所です。
渓谷好きにはたまらない、圧巻の自然の芸術作品です。
道路脇には小さい案内板があり、少し離れた駐車スペースがあります。
30年前に訪れた時と何も変わらない、自然がそのままのマイナスイオンが素敵な神秘的な場所、1か所湧水が湧いている所が有る。見つけてみて。
渓谷好きには堪らない場所です。自然が時間を掛けて造ったアートのような場所でした。
足元はよくはないですが、道路からはすぐです。岩肌も滑りやすいですが、とても佳い所ですよー。
自然のつくった芸術作品、とても癒されます。人がいないのでコロナの心配も皆無、このようなご時世こそ人のいない(少ない)場所へ出かけましょう! グリーンのハートロックがgood!😊✨
道の脇に小さい案内板がありますが分かりにくいです💦少し離れてますが道路脇に広い所があるので停めて歩いて行きました。手前にコンクリートの下り坂がありますがそこは変電所らしい所へいくだけです入っていくとUターンできませんので気をつけてください😂
駐車場がありません。ナビで調べてから、近くに路駐出来そうな所を探しました!道を入るとすぐです!
名前 |
蟹ヶ地獄 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.minamikyushu.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkazaika/bunkazai/4/3/916.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

道路の脇にぽつんと入口があります。山道を少し下ったら着きます。特徴的な岩があって見ものですが、滑りやすいので、気を付けて下さい。