神秘的なヘラ竹山へ、22分の冒険。
竹屋ケ尾の特徴
玉虫野公民館近くに便利な駐車場があります。
内山田七不思議の一つ、ヘラ竹山の探訪が楽しめます。
ニニギノミコトの神話に触れる場所で、神秘的な雰囲気です。
内山田七不思議の1つ、ヘラ竹山を見に登りました。駐車は登山口のすぐ近く、玉虫野公民館を利用しました。登山口の標識から少し進み、民家の庭先を過ぎた辺りから樹林帯に入るまでの50mほどの区間が藪と化していました。暑いこの時期だからかと思いますが、通れないほどではないです。ヘラ竹山までの距離が800mほど、山頂までが1,000m弱といったところです。時折勾配のキツイ箇所もありますが丸太階段などが整備された遊歩道ではありませんので、野山を歩ける服装や靴で出かけることをおすすめします。なお、山頂の展望はありません。
ニニギノミコトの神話の由来。それは…行ってみてください。竹ぼうきの尾っぽのような竹が見事です。猪も多いようですが。
登山入口から22分で到着、その上にも史跡が山自体が、神秘的です!
名前 |
竹屋ケ尾 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

玉虫野公民館近くに駐車しました。