立川駅近、濃厚クリーミー家系。
横浜家系ラーメン 壱七家 立川の特徴
JR立川駅南口から徒歩2分、雑居ビル内にあります。
壱七ラーメン味噌はマイルドでクリーミーな仕上がりです。
ランチタイムはライスおかわり自由で大盛りも無料です。
JR立川駅南口にあるチェーンの家系ラーメン店です。ラーメン780円から。味を醤油、塩、味噌、黒胡椒味噌から選べます。夕方18時まではランチタイムでラーメン大盛りサービス。ご飯はいつでも食べ放題です。更にスープを飲み干すと〝まくり券〟なる券が貰えます。1月有効でウズラの卵5個、ホウレンソウ、海苔3枚、チャーシュー1枚などトッピングが次回サービスされます。スープが基本的に濃厚なので、ライスが合います。ライスの炊き方と店内の清潔感向上すれば、良いと思います。
壱七ラーメン味噌を頂きました。白味噌のトロリとしたスープはコッテリ美味しい。味玉もベストな半熟具合。テーブルにある生姜の漬物がラーメンにもご飯にも合います。
平日お昼時。満席で数分待ちましたが、13時を過ぎると空いていました。店内は狭いですが、テーブル3席、カウンターは1人分が広めに仕切られているので圧迫感は少なかったです。ラーメンも美味しかったです。
なんか 壱六家開業当時のスープに似ている。懐かしい感じ。麺は、違うんだけど(^^) 懐かしい。スープを飲み干すとチケットをもらえるみたいなんだけど年相応なので、スープは、飲みたいけどあえて残します。ブレーキをかけないと…笑次は、塩でも食べてみるかな美味しいですよ♪ 飲み干すとレベルです。
カロリーゼロを計算?してランニングからの初入店でした。土曜日の12時でしたが店員さんが感染症対策で入店調整してました。人気店です。ちゃんとしてます。11時から18時迄大盛サービスu0026ライスフリーは有難い。ご飯と良く合う、大和家さんと一緒の系列店ですかね。このご時世でこの立地でこの値段は脱帽です。また来ます!大満足でウォーキングで帰りました。
立川にある家系ラーメンのお店に行ってきました。南口にあるお店ですが、チェーン店のようです。ただ調べてみると立川と本厚木にしかないみたいです。他にも姉妹店として多くあるようですが、どうなんでしょうか。家系は本当はチェーン店にしてほしくないんですけどね。できればその土地の名前とか、店主の名前とかオリジナリティーを出して、多くの店舗に行くことが楽しくなるようにしてほしいです。店内に入り食券機で購入します。お店の名前が付いている「壱七らーめん」にしました。850円です。ラーメンに味玉とチャーシュー2枚が追加されたものらしいです。実は普通のラーメンで良かったかもです。お好みはすべて普通にしました。カウンターには食べ方の記載もあります。しばらくして着丼。しっかりとした家系ラーメンです。ほうれん草がちょこっと乗って美味しそう。早速食べてみましたが、家系ラーメンです。麺は太麺で、スープは濃厚。たくさんのニンニクを投入してみました。やはり家系ラーメンにはニンニクがよく合います。味が一気に変わりました。美味しいです。たまに元気がないときは家系ラーメンですね。ごちそうさまでした。
見た目通りマイルドでクリーミーな家系ラーメンで美味しかったです。餃子は至って普通。写真は味玉とモヤきゃべトッピングです。
ランチタイム大盛無料。常時ライス食べ放題。家系ラーメン界隈の頂点に君臨すると言っても過言では無いと思います。1000円札一枚持って入店すれば、一日何も食べなくて済むほどにお腹を膨らませることができ、コスパが最高です。麺が濃い味のスープによく絡み、一口で五感の全てを味覚に持っていかれます。オススメはネギラーメンの醤油味、全マックスです。翌日確実にお腹を下します。味の選択肢が醤油、塩、味噌、黒胡椒味噌とあるのですが、黒胡椒味噌だけは味が濃すぎるのでオススメしません。
特別美味しくはないが、この立地と価格で大盛り無料とライスおかわり自由にしている心意気に星4つ気持ちの良い接客だった。
名前 |
横浜家系ラーメン 壱七家 立川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-527-8178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

らーめん、美味しくいただきました。土曜の11:30並んでいる方は一人、比較的すぐに食べられました。ご馳走様でした。