サッカー・野球専用の緑地。
貝取南公園の特徴
サッカーと野球が楽しめる広大な運動公園です。
隣接する野球場では柵越え感覚が味わえます。
豊かな緑の中で軽い散歩も気持ち良く楽しめます。
遊具などはありませんがサッカーと野球のグラウンドがあります。
公園と云うより競技場です…野球場とサッカー場が隣接した所。土日祝日はそれらの方達が予約し利用していますね。なので、わりと平日はスカスカです…トイレも有ります。
正規のサッカーグランドよりは狭いです。駅から距離があるので少々不便です。車で行くなら近隣に有料パーキングがありました。
グランドと駐車場ともに狭い。ライトは狭すぎてホームランボールが道路を越えて団地の窓に当たることもある。左の強打者がいるチームは利用を避けた方がいい。前枠の車との入れ替えは多摩の恒例儀式。利用者に交通ルール違反を促すような作りの球場は全部なんとかしてほしいが、多摩市はスポーツに弱いからと言い聞かせて、可能な限り車の乗り合わせを推奨。(球場の横に有料の駐車場が最近できたので空いてれば使える)トイレと手や足を洗う水道があるが紙はない。球場のバックネット裏側から少し歩くと自販機のある施設があるが営業時間は不明。施設にはトイレと紙もある、かも。前日雨だとサード、ショートのあたりは水溜まりができてぬかるむが数時間前からなら数人で掃け切れなくはない。気持ち程度の屋根がベンチにある。ベースとラインカーを主催側が多摩市多摩スポーツセンターから取ってくる必要がある。
野球場はそれなりの広さがあり外野フェンスがあるので柵越え感覚が味わえる。トイレはあるが近くに自販機はない。
ベリベリビューティー。
駐車場の台数が少なすぎます。団地住民のための施設なのでしょうが、野球場があれば対戦相手が遠征してくることを想定して欲しいです。
広大な運動公園で、幼児を連れて遊具で遊ぶ公園ではありません。土日は草野球やサッカーなど様々な試合が行われています。トイレと水飲み場がありますが、公園南側には貝取コミュニティーセンターが面していて、センター前には自販機もあります。駐車場は6台と少ないですがあります。ただし週末や平日お昼時間は殆ど満車状態です。
野球場がある大きな公園です。駐車場もあります。
名前 |
貝取南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-338-6837 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

サッカーや野球がメインなのでしょうが緑が多く軽く散歩するにも丁度いいと思います⚽気持ちいい場所ですよ✨