さっぱり天然温泉、海水浴場隣接!
テイエム牧場温泉の特徴
黄土色の天然温泉、源泉掛け流しの贅沢感が魅力です。
まさかり海水浴場に隣接したロケーションでアクセスも良好です。
ナトリウム炭酸水素塩温泉のさっぱりしたお湯で心も体もリフレッシュ。
黄土色になった天然温泉、源泉掛け流し。カルシウム濃度が高いので風呂自体が結晶で出来てるような。お湯はさっぱりでぬるめ。シャンプーやリンス、ボディソープも1つずつは設置されてました。至るところ手作り感満載でトタンにダンボールで補強。面白いです。地元の方が気さくに声かけてくれる、とてもいい感じの温泉でした。
桜島から垂水のほうに下ると右手に看板がでて来ます。500円でかけ流しで海を見ながらゆっくりできます。石鹸、シヤンプータオルは持つて行って下さい。秘境の場所です。
ナトリウム炭酸水素塩温泉ですが、さっぱりした温泉です。塩湯の感じしません。営業時間13:00~18:00なので気をつけてください。定休は 毎週木曜(祝日の場合は水曜)です。料金は大人 ¥500でした。入り口の受付でロッカーの鍵を貰って更衣室へ向かいます。洗面器はあります。備え付けのシャンプー、ボディーソープ等ありません。駐車場はTM牧場の看板を入り坂を下りていった所にあります。道路沿いにも駐車場らしきものがあります。歩いて降りていったら下に駐車場ありました。運転に不安のある方は国道沿いの駐車場にとめて歩いても良いと思います。目の前は海!ロケーション抜群です。パームツリーも雰囲気が良いです。温泉に浸かる前、若しくは入った後に源泉を見て帰られることをお勧めします。あとは写真をご覧ください。きっと気にいる温泉になると思います。
まさかり海水浴場横に位置する温泉です。錦江湾を眺めながら入るお風呂もとても良いかと思います😁源泉は自噴泉で温泉場すぐ横にありますが塩分は少なく鉄の香りが漂います。浴槽は成分で色が変わってしまっていますが、成分濃度が高い証拠です。湯温は40℃くらいと微温くもなくって熱くもない丁度よい湯温になっています。サウナは使用できずでしたが、水風呂と交互に入るととても気持ちのよい温泉を楽しむことが出来ました。
名前 |
テイエム牧場温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-35-3520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

渚の温泉。温泉牧場と名前がついているので、牧場=山の中の、のどかな場所のイメージをするかもしれないが目の前には、素敵なビーチが広がっておりロマンチックな所である。名前の由来は、昔、競走馬の牧場があったらしくオーナーがテイエム何とかと言う馬主だった事から来ているらしい。ロケーション、泉質、清潔感どれも申し分なく、九州88湯に指定されているが、その中でも特に素晴らしい分類に属する。とても気に入り、再訪したくなる様な温泉でした。再訪してみた。天井に段ボールが貼っていた。個人的ここの泉質は大分の長湯一帯の温泉に似ていると感じた。長湯の泉質を海辺で楽しめるっていいじゃないですか?ということで曇った窓をなんとかしてくれると嬉しいです。