朝から楽しむ紅生姜天うどん。
うどん処 ひじり-hijiri-の特徴
紅生姜天が魅力のうどん屋で、訪れる価値ありです。
朝から営業する貴重な店舗で、朝定食も楽しめます。
美味しいうどんに再会できる、嬉しい体験が待っています。
紅生姜天の写真が気になり立ち寄りました。初めてなので紅生姜だけだとと思って紅生姜天、ゴボ天ハーフの肉うどん。お汁も美味しくお肉はしっかりとした仕上げでした。
今回二回目の訪問で、紅生姜天うどんをいただきました。麺は腰が程よく効いた透明でとてもきれいな麺で、澄んだ出汁ととても良く合います。紅生姜天は紅色が鮮やかで素敵ですが、私的には少々塩辛く、普通の紅生姜のようなサッパリ感はあまり感じなかったのが少し残業です。
お昼は何度か伺っていましたが、朝うどんを始めたそうなので、朝定食を食べに行って来ました♪朝から開いているお店は限られているので、有難いです。とてもお得で美味しく頂きました。メニューは朝定食のみですが、色々なトッピングが有るので充分です☺️
2回行ってみたので投稿。うどん屋に行くのも久しぶり。よく通る国道なので目にはしていたけど中々チャンスが無かったけどやっと行く事ができた。肉うどんなのに出汁が濃くならないのは元々が薄いのか?麺は好き嫌いが分かれる見た目と食感。ちなみに私は北九州特有の太くて白くて柔いうどんが苦手なので好きかな。紅生姜の天ぷらは美味しくいただけるが、ごぼうはやはり太いままでいただきたい。わさび飯…期待してたが見た目まんまと味もまんまなので味の評価は出来ないですね。とはいえまだまだ通ってみたいうどん屋ではあります。次は冷うどんを食べよう!という事で冷肉うどんを食べに再訪…肉が固まって白い脂が出ていて食べるたびに胸焼けがして食べるのが苦痛になりました…やっぱり普通の温かいうどんの方がいいですねという事で星1つ減の星2で。
久しぶりに美味しいうどん屋さんに巡り会いました。出汁が効いたおつゆとツルツルの喉越しの良い麺でなんとも言えない味でした。肉うどんに生卵トッピング。生卵の色がなんとも鮮やか。出汁を買って帰るか最後まで悩んだけど今回はやめておきました。
名前 |
うどん処 ひじり-hijiri- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-663-6003 |
住所 |
〒805-0069 福岡県北九州市八幡東区前田3丁目8−27 |
HP |
https://www.instagram.com/udondokorohijiri?igsh=eDRkNXY5dmVnejE1 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまたま通りがかって入店。頼んだのはごぼう天うどんにちくわ天をトッピング。出てきたうどんは麺が細麺でツヤツヤして美味しそうです。食べてみると出汁も美味しいし麺もいい。ごぼう天は好きな昔ながらのささがきで美味しい。ちくわ天も揚げ立てで美味しい。でも3点なのは価格が少し高かったためです。味は良いですよ。