山形蔵王で楽しむくつろぎ旅。
たかみや瑠璃倶楽リゾートの特徴
落葉の季節でも、山形蔵王で心地よく過ごせるお宿です。
スキーやスノボに便利な、横倉ゲレンデ目の前の立地です。
和食懐石と三種の日本酒を楽しめる、贅沢な夕食メニューです。
2024.11.25紅葉のハイシーズンもとうに過ぎ、落葉した様子もだいぶうかがえる、大好き「山形蔵王」への訪問で、今年のみちのく一人旅は15回目を数える。地元東北の良さを、より認識しようと始めたこの一人旅も、2021.11.27の第一回から今回に至るまで、のべ63軒のお宿を利用してきた。様々な宿を体感すべく、これまで極力定宿を設けず、様々な宿を見て回ってきた。今回宿泊した宿の特典として「グループ湯めぐり」があり、対象の4つのうちの一つとして利用。大好きな共同浴場周辺からは少し離れており、車を用いての移動。外観から内装まで、白が印象的な清潔感漂うお宿。お風呂はサウナ付き、広い浴槽を一つ構えたシンプルな造り。通り側を向いた外窓のすだれ目隠しは、少々粗めで中からでも外の様子が伺え、逆に外から中は大丈夫?
女性一人旅でも安心して楽しめるお宿です。10月に一人で二食付きのプランにて宿泊しましたが、素晴らしい体験でした。スタッフの方のホスピタリティがすごいです。初めましての時のフロントのスタッフの方、レストランのスタッフの方、いずれも気配りが半端ないと思いました。今回は行きませんでしたが、たかみや系列の周辺のお宿の温泉を無料で湯めぐりできるとのことです。次回訪れた際にはトライしたいです。
ハンモックや屋外ソファーでくつろぐ。蔵王温泉は湯をつけて上がれば、虫が来ない。夏でもビアガーデンOK。料理も最高の食材だから、豚肉も牛肉も口の中でとろける。横倉ゲレンデが目の前だから、スキーヤーなら朝から出張ってナイターまでの好立地。ご飯ははえぬきの力の出る米食ってガバガバ滑るにはいいとこよ。得ウマは、山形牛の包み焼きな。朝食は、オリジナルドレッシングに手作り梅干し、名物だし、などなど故郷感があってよかった。ナウいホテルだから温泉はと入ればやはり温泉を流れるお湯の色。車なら、仕事できてもここで過ごすのは、お得だしストレスも解消だ。スタッフさんが若くてイキイキ対応してくれる。未来のリゾート応援しよう。
2023.5/3、夕食は和食懐石を頂きました。これまで各地で宿泊してきましたが、ここは全てのお料理が美味しいです。お刺身はカルパッチョ、ツブ貝のパン乗せパン粉焼きはユニークでした。山形牛、庄内豚はとっても柔らかく美味しかったです。はえぬきってお米は食べたことなかったですが、あまりに美味しくてお櫃おかわりしてたくさん頂きました。デザートもフルーツとケーキとても美味しかったです。料理長の美味しいものを出す心を感じました。
昨年の3月に結婚記念として(3泊4日)利用させて頂きました。お部屋は連泊ということもあって高層階をお願いしました。広くて景色も良くなんと露天風呂♨️付き🥰スキー場のロープウェイやリフト乗り場のすぐ側のホテルなので、スキー⛷メインの主人は約25年ぶりのスキー旅行だけに、滞在中は広いスキー場を興奮気味で楽しんでいました😅温泉♨️メインの私は露天風呂と大浴場をのんびり堪能していました。1年前はまだまだコロナ感染の影響で外出制限があった後だけに溜まりに溜まったストレスをスッキリと発散する事が出来ました❣️ホテルのスタッフの方も親切で丁寧に対応して頂きまして、ちょっとしたお声がけも嬉しく思いました😊食事🍴も地元の食材のお料理で大変美味しかったです😋お釜の方面にはまだ行った事がないので、今度は雪のない蔵王温泉にも行ってみたいと思っているのでまたこちらのホテルを利用させて頂きたいです♬
ゲレンデ目の前 温泉は白濁 露天風呂がないのが惜しい 夕食は三種の日本酒利き酒がセットされていて品数多い料理とともに楽しめる 食事会場の男性スタッフの優しくて丁寧な接客が好感持てました おかげさまで美味しい料理を楽しく食すことができました。
JALスキーツアーで利用しました!ゲレンデのすぐ前、ロープウェイ乗り場もすぐ近くで立地は最高です。フロントスタッフは親切。レストランスタッフもフレンドリーで楽しく食事ができました!ホテルの温泉もいい湯でしたし、近くのルーセントの温泉も利用でき露天風呂も良かったです!初めての蔵王温泉スキーu0026樹氷鑑賞を充分楽しめました。また、利用させていただきます。
スノボ旅行のため利用。土曜日10:00着でロープウェイの駐車場が満車でしたが、チェックイン前でも、ホテルの下(屋根あり)に駐車出来、とても助かりました。荷物を置く部屋と更衣室もあり、貴重品はフロントで預かってくれます。滑った後は、チェックイン前でも14:00から入浴可能。部屋ごとにロッカーがあります。部屋がスキー場の目の前なので滑っている人たちを見ていると飽きません。部屋には緑茶のみなのでコーヒー好きな方は持参をオススメします。全館空調なのかオフにしても暖かいのはいいのですが、とても乾燥します。加湿器ありますが、全開でも追いつかない…。マスクをして過ごしました。部屋からの夜の温泉街とナイターの灯りが綺麗でした。(目の前の横倉ゲレンデは、ナイターないです)朝食の牛肉のしぐれ煮と、芋煮汁がとても美味しかったです!
夕食も朝食もとても美味しかったです。スタッフの方の声の掛け方が気持ちがこもっていて、感じが、良かったです。笑顔の素敵な方たちでした。
名前 |
たかみや瑠璃倶楽リゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-2520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回初めて利用させて頂きました。自販機にホットを置いててくれたら……冬場は寒い!ですが、もぅ接客が素晴らしいの一言!!フロントの方から運び屋の(松田さん)気持ちよく泊まらせて頂きました。また機会があればお世話になりたいと思います。