昭島のソウルフード、ケンちゃん餃子!
ケンちゃん餃子株式会社の特徴
工場と直売所、冷凍自販機が同じ敷地内にある便利さです。
昭島のソウルフードとして地元で愛される、一番スタンダードな冷凍餃子が人気です。
アウトドアビレッジに行ったら、ぜひ立ち寄ってほしいご当地餃子の名店です。
ケンちゃん餃子、とてもとても美味しいです。派手さはないものの、しっかりとした仕事をされているのが、その食感からひしひしと伝わってきます。他メーカーの餃子を食べていると、結局「ああ、ケンちゃん餃子が食べたいなぁ」という気持ちになります。ただ、本社のある昭島市在住の方にもまだまだケンちゃん餃子を知らない方が多いように感じます。昭島市民のソウルフードにもなり得る逸品なのに、もったいないです。なので、知らない方にはオススメするようにしています。が、せっかくオススメしても、購入できるお店が少ないのです。さらに、スーパーでは小さいパッケージしか置いていないところも。やはり、ダンボール箱の40個入りを標準で置いておいてほしいです。そうなると、頼りになるのは、ケンちゃん餃子ののぼりが立っている個人商店です。私はいつも、いしい酒店で購入しています。ケンちゃん餃子、これからも応援しています!
一番スタンダードなタイプの冷凍餃子で40個入り税込1300円込みです。その他、シソ味、にんにく味、辛い系餃子の各50個入り各1300円込みや、ジャンボ餃子30個入1300円込みもあります。ペイペイ支払い対応。VISA、マスターその他数種類など主要クレカ対応なので、ほとんどのクレカ使用OKかと。直売所の営業は月曜から土曜で9時から夕方5時まで。第2土曜日のみ5時半まで営業。日曜祝日は休業なのでご注意。その他、直売所の前に餃子自販機もあります。こちらは少量パックのみで700円〜で割高ですが、1,2人世帯の方や、直売所閉店後や日曜、祝日にも買えるメリットはあるかなと。
昭島市の美味しい餃子と言えば、ケンちゃん餃子!!私は特にしそ餃子がオススメ🤤🤤我が家は、毎度2箱購入です。スタンプカードがあるのですが、忘れてきても合算してくれるから、ありがたいです🙏
ケンちゃん餃子は昔から食べていて旨い。
アウトドアビレッジまで足を伸ばしたなら、昭島のソウルフード「ケンちゃん餃子」にも寄るべき。餃子の雪松で売っているタレで、この餃子を食べると、非常に美味しいことを発見。今のところ、これが最強の組み合わせ。ケンちゃんでも是非、タレの開発と添付をお願いしたいところ。
工場の横にある直売所です。生ではなく冷凍されたものです。大きさ、味は申し分なく美味しいです!お買い上げ金額でスタンプカードを押してもらい、餃子1ケースもらえます。場所は住宅街で道が狭く駐車場も4~5台で少し駐車が面倒。人気があるので、満車の時もありますが、そんなときは、少し離れた所に路駐。
美味しい!最高!
テイクアウト専門ですが、リーズナブルで、美味しいですよ。
おいしいから好き。
名前 |
ケンちゃん餃子株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-757-229 |
住所 |
〒196-0021 東京都昭島市武蔵野3丁目10−20 ケンちゃん餃子本社工場 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

餃子は常備したい😆でもいつも同じヤツは避けたいため色々探していたところケンちゃん餃子を発見🤣工場と直売所と冷凍自販機が同じ敷地内にありました😃訪れた時は直売所はすでに閉まっていましたがもともと冷凍餃子目的なので冷凍自販機もあって助かりました🤣更には冷凍ラーメンの自販機まであったので餃子の他にラーメンまでかってしまいました🤩企業の思惑にまんまと引っかかる😓…でも悪く無い✨🤣✨