古き良き蔵王温泉旅館。
蔵王温泉 吉田屋旅館の特徴
古き良き江戸時代の老舗旅館で、情緒あふれるレトロな雰囲気を楽しめます。
清掃が行き届いて快適に過ごせるので、居心地の良さが魅力の一つです。
湯巡りができる温泉街の便利な立地で、共同浴場もすぐ近くにあります。
蔵王温泉は最高でした。いつでもお風呂に入れます。お肌がツルツル美人湯になりますね。ご馳走も美味しかったです。女将さんも優しく居心地も良かったです。
また行きたいからちょっと厳しめに。部屋の傾き、階段が多いなどはどうでも良いから、風呂入り口のスノコがぐらつかないように固定してほしい。また、風呂の手すりがぐらつくのも頂けない。どちらも、言ってしまえば命に関わる場所なので、そこだけ気になりました。
共同浴場に近い。昭和の旅館、迷路の様です。建物は古いです。トイレと洗面所は共同です。トイレは少ないです。食事はジンギスカンをたのみ、美味しかったです。
今シーズン最後の春スキーで4泊お世話になった吉田屋旅館は、江戸時代より続く老舗旅館で昭和色の濃い建物は結構古く、建て付けも年期が入っているため、ドアの開け閉めや歩行移動には気遣いが必要かと思います。部屋は別館3階奥のトイレ付きを指定することができました。純和室の趣のある部屋で窓からは木々や蔵、火の見櫓が見える日本の原風景には大変癒やされます。遠く左手には横倉の壁も見えます。エレベータがなく段差もあるので体の機能や年齢に応じて部屋を選んだ方が良いと思います。内湯は24H入れて源泉かけ流しの良いお湯です。食事の内容は毎回変わり連泊しても飽きずに美味しくいただけます。宿泊料からみると食事内容は大変ボリュームがあり、サービス対応もおかみさんを始めスタッフの方々は親切で丁寧です。浴衣やタオルなどの交換、ゴミ箱の回収、なども行き届いてます。古い宿ではありますが掃除が行き届いて清潔感があります。宿の立地は蔵王温バスターミナルからも近く、上湯、下湯、川原湯、各共同浴場へも1~2分で行ける内湯感覚の蔵王温泉が満喫出来ます。またスキーの際も上ノ台駅にも近くて便利です。前は皇室御用達の宿(今は姉妹館のオークヒルに移行)でありながら大きく宣伝に利用しないところは、奥ゆかしいおかみさんだと感じました。今回利用できとても良かったので、また繁忙期を外して利用したいと思います。
蔵王温泉街の高湯通りの上の方にあるお宿。江戸時代から同じ場所にあるということで老舗中の老舗。古さはあるけど古き良き温泉宿って感じで全然気にならなかった!!ここのお宿が気に入ったポイントは、一位お食事!!地元食材使った郷土料理。美味しいし、盛りもすごい。今回食べたのはジンギスカン御膳と芋煮御膳。女将さんがまだまだメニューはありますのよー、おほほほほ。って言ってたから連泊しても毎晩内容変わって飽きないと思う!(ちなみにジンギスカンは蔵王が発祥らしい。北海道だとずっと思ってた。すいません。)2位お湯!!源泉掛け流し!本当お肌ツルツルになる!角質取れる感じ!!下手な洗顔料とか化粧水要らない!源泉につき温度高め!水割りにしないと暑すぎる時間帯もありました。あとはランキングつけるまでもないけど接客は本当良かったです。皆さん親切、お客さんとのコミュニケーション大事にされている感じ。今回山形割で初め予約してなかったけど、快く変えてくれたし。感謝。家族で営まれてるみたいだから、そこもほっこりポイント。他にも良さげなお宿は沢山ありましたが、ここにまた来たいと思える素敵なお宿でした。ちなみにEnglish available です。
実家に泊まりにきたような感じです。女性の浴場しか見てませんが、規模は小さく、4人で満員です。シャワーも4つ。お湯熱め。お肌はつるつる。夕食は米沢牛のしゃぶしゃぶにしたのですが、最高のお肉で感激!質も量も他の旅館とは比べ物にならないくらい大満足でした。
確かに建物も中も古いです、部屋にはガスストーブもあったし旅館のスタッフも親切でとても良かったです。旅館のお風呂も最高だし、近くの共同浴場も旅館に泊まった人は無料でよかったです。泊まってない人は200円です。
ワンコにも優しいおもてなし。4月と5月もお世話になりました‼️来月も連泊予定ですので、よろしくお願いいたします。
蔵王温泉は吉田屋さんしか泊まりません。子供が3歳になると蔵王温泉に行くのが我一族の習わしです。料理も食べきれないほど出てきて美味しいのでオススメです。皇室の方も泊まるような所なのに庶民的。
名前 |
蔵王温泉 吉田屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-9223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

樹氷散策で一泊お世話になりました建物の古さは否めない感じですが、清掃も行き届いていて快適に過ごせました温泉も熱めで好み😊♨️湯巡りができたり、共同浴場も直ぐそばで温泉楽しむのは良かったです朝食も品数十分でコーヒー☕︎もついて美味しく頂きました接客頂いた女将さんや朝食の外国人スタッフの方も丁寧な対応で気持ち良かったです古き良き日本の温泉旅館お世話になりました😃海外からの観光客の多さに驚き‼️蔵王もオーバーツーリズム?