イルカショー、驚きの本格派!
志布志湾大黒イルカランドの特徴
イルカのショーが本格的で満足度が高いです。
大黒ホテル宿泊者にはお得な割引が魅力的です。
屋台や体験プログラムで楽しむことができます。
とても充実してる施設でした。イルカ、ペンギン、ウミガメ、たくさんの魚、伊勢海老、ポニー、うさぎ、ニワトリ、インコなどたくさんの種類の動物がいて楽しめました。ウミガメや動物達に餌やりもできます。
大黒ホテルに宿泊する人は割引が受けられますので、先にホテルに立ち寄ってください!イルカショーが想像以上に良かったです🤗40分程で迫力満点!要予約でイルカがプレゼントを持ってくるイベントもできて、イルカが立ち泳ぎで小箱を持ってくるのはかなり可愛らしく、観客も思わず笑顔になってお祝いしたくなります。ウミガメは餌の食いつきとても良いですが、うさぎは人参に飽きてしまっているのか全然寄ってきません😂のびのび寛いで満ち足りた様子なので、うさぎ飼いとしてはこれで全然OKです笑。
大黒ホテルの宮崎よりにあります。大黒リゾートの経営みたいなんですが、そこに県境があって、イルカランドは宮崎県なんですね。(イルカショーの間に大黒ホテルの歌を歌って踊ってくれた)7月5日に行きました。丁度入園料半額の日で小さなお子さん連れが多かったです。幼児は無料だったと思います。イルカショーが1時間40分ほどあったので、十二分に楽しめました!でも小さいお子さんにはさすがに長いようで何人かぐずってました。イルカのプールは2階から一階まで深く、いっかいからはガラス張りの水槽を下まで潜ってくる様子が見ることができます。鐘を鳴らす岬や休憩できるテラス席などありましたが、階段の登り降りをしなければならず断念。(とても暑い日でしたので)イルカショーの間は海風が入ってきて、水しぶきもすこーしかかったりして満席でしたが涼しく見ることができました。売店・海鮮・うどんなどの軽食・牡蠣小屋・露店などあり楽しめます。イルカショーは入園ゲートが奥にあり、手前のソナタのお店は無料で見ることができます。前日に牡蠣小屋で海鮮を食べて志布志のホテルに泊まり、次の日にイルカランドに行きました。しかし牡蠣小屋は屋根があるとはいえ外なので炭の暑さとでしんどかった〜。直送の牡蠣は大きくてびっくり。中の売店で海鮮買って焼いていいと書いてあるのに魚はいいけど貝類はだめですって。じゃあちゃんと書いてね。大きな牡蠣4個とこぶりなサザエ4個と大きめホタテ2個で¥6500でした。お腹いっぱいにはならなくてコンビニでスバサラ買ってホテルでたべたよ。
イルカショーが好きな人にはおすすめてす。ウミガメもたくさんいました。
大黒ホテルが経営してる?イルカランド。余り期待して無かったですが…イルカのショーでは、子供達に絞ったイベントがあり、大人も見てて微笑ましい気持ちになります。ショーの後には、イルカとの触れ合いの場を設けてあり、写真やタッチしたり、良い思い出になりました。ランド内は、見て回るだけで楽しく、食堂の鯛丼も美味しかった。また行きたいと思います!
屋台があったり、体験もできたりでたのしめることが盛りだくさん。敷地にはいるのは無料ですが、イルカショーや釣り堀やエサやりなどの体験をするのには有料の敷地に入ることになります。イルカ可愛いかったぁ( 〃▽〃)♥️
名前 |
志布志湾大黒イルカランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-27-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

イルカのショーが予想以上に本格的でびっくりしました!子供と行ったらもっと楽しめそうです。写真は眠そうにしていたペンギンです。