極太麺の旨さが光る!
中国ラーメン揚州商人 立川店の特徴
タンタン油麺と餃子が絶品で、特に大きめの餃子が人気です。
立川駅から徒歩圏の便利な立地で、深夜まで営業しています。
麺は細麺から極太まで4種類から選べるのが魅力的です。
早い。うまい。これでいいと思います。席もたくさんあり、混んでいても予想のはるか上をいく早さでお料理がきます。とても助かるし、とてもおいしくいただいています。
お腹空いてるって時に、食べたくなるお店。昔、松戸のお店にも通ってました。週替わりランチセットがお得です。黒酢ラーメンは風味があって、すっきり美味しかった。いつも細麺にしちゃうけど、次は中太にしようかな。チャーハンは、ある程度作り置きだとは思うけど、油っぽくなくて、パラパラ。そして、杏仁豆腐がお気に入り。ランチセットは少ないんだけど、追加でレギュラーサイズも食べたくなります。その他のメニューも全て平均点以上が期待できるので、また伺います。
ホテル近く美味しかった〜餃子大きめで中身ぎっしりタイルーメンのお肉少し八角風味で柔らかくてとっても美味しかった(メニュー名あやふや)ライン登録で杏仁豆腐か餃子無料朝4時まで営業らしい。
店舗によって味のブレがあるので、黒酢炒飯で判別。少し薄味だけど合格レベル。ラーメンも同じ傾向かな?
いつも酸辣湯麺を頼むのですが、この日は塩ラーメンを頼みました!スープはかなり薄めでした。麺と絡まない。たまたまなのかなぁ。チャーハンは卵が甘くなってるのかな?お隣のお客さんはこれこれ!って感じで食べてましたが、私には理想のチャーハンではなかったです。餃子は野菜が多めです。
スーラータンメン激辛と小籠包を注文。非常に美味しかった。次は別のメニューを頼んでみます。
10年振りの商人さん。担々麺を食べました。前より少し味は落ちたような薄くなったような!!美味しいのはかわりません。接客は気持ちの良い応対をされていました。
立川駅北口を出て向かって右側へ線路沿いに行くと見えてくる揚州商人さん・・・? 思い出しました。揚州商人さんって、友達が目黒駅の近くに住んでいた時によく食べに行ったあの店ですよね?もう27年も前のことですよ。調べてみたら推測どおり。しかも、目黒の権之助坂のお店が1号本店。ということは、1号店ができた5年後くらいに食べていたことになります。久々の揚州商人さん、揚州麺チョイスの排骨麺と冷し鶏のサラダを頂きました。流石に味までは覚えてなかったけれど、懐かしい気分の中美味しくいただけました。ありがとう。
友達にオススメされて、初来店。酸辣湯が大好きなので酸辣湯麺を注文。なかなか美味しい、自分好みの酸辣湯に出会えることが少ないのですが、ここのは美味かった。好みもあるとおもいますが、自分にはハマりました。その他にも色々頼みましたが、全体的に美味いと思います。
名前 |
中国ラーメン揚州商人 立川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-548-0860 |
住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目15−20 三多摩労働会館 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

📷お店の特徴・地域に愛される中華料理屋さん・細麺〜極太の4種類の麺から選択可能👀📖注文メニュー☑︎タンタン油麺 ¥1,050▶︎たっぷり絡んだタレがたまらない一品。ピリ辛に胡麻ベースで食べやすく濃厚な旨味や香りを楽しめる◎ワシワシ極太麺の刀切麺とよく絡む👀☑︎タンタン麺 ¥1,150▶︎胡麻とピリ辛の香りが豊かな一品。中太の揚州麺はコシともちもち感が程よくマッチし、スルッと楽しめます◎💁♀️利用シーンおひとり様:◎デート、友達:◎ファミリー:○備考:いろんな種類のラーメンを楽しみたい方に!__________最後までご覧いただきありがとうございます!Instagramにて《中央線沿線のグルメ》を中心に600店舗以上紹介しています( ˙ᵕ ̇ )b のフォローぜひよろしくお願いいたします!