白菜ラーメンが織りなす、野菜の旨み。
白菜ラーメン 幸来の特徴
白菜ラーメンはアサリや野菜がたっぷりで、塩の旨みが引き立つ一品です。
濃厚ごま辛味噌ラーメンは、ニンニク不使用でも香ばしさが際立ちます。
中華そばは、煮干しの旨味を感じつつ、あっさりとした味わいが楽しめます。
中華そば 700円煮干し系スープですが、魚臭さはありませんが結構油を感じました再訪白菜ラーメン 780円タンメン的味わい数種の塩具材は、白菜、ニンジン、キヌサヤ、きくらげ、タケノコ、アサリ具材を炒めていないのが特徴かな再々訪問濃厚ごま辛味噌ラーメン 880円ニンニク不使用とのこと野菜たっぷり辛味噌のせいか、汗が止まりません寒いときにはオススメ再々々訪冷たいラーメン 600円魚介か昆布出汁のスープに感じました暑い日はコレが良いですね。
Google mapでラーメン屋さんを検索して、営業中と出てたので行ったら定休日ってお店が何件もあり、通りがかった所に幸来さんがあり入りました😊チャーシューメンと、ネギ味噌ライスをオーダーしました😊オーダーして早い時間で運ばれて来ました😊スープを飲んだ時、塩?って思ったが醤油だった😊今まで醤油ラーメン食べた時の醤油ラーメンの味ではなく、素朴と言うのかアッサリと言うのか分かりませんが一瞬、ん?って思うような味ですが、美味しかったです😊ネギ味噌ライスは味が濃くてラーメンとのギャップがありこれはこれで美味しかった😋
偶然見つけたお店。なぜ入ったのかというと、とてもお店の外が綺麗に管理されてました。頼んだのは味噌ラーメン。山盛りの野菜とひき肉。中細ちぢれ麺に味噌に黒胡麻。スープまで全部飲んじゃいました。
何度もいくが飽きない味です白菜ラーメンうまく塩の旨さも感じます野菜もたっぷり味噌ラーメンもかなり好きですニンニクがない割にうまいやたらうまい水餃子は弱いかなーインパクト飯類にラーメンのスープをかけて食べるのが好きですなかなか久々につけ麺もイケますなかなか濃厚こういう濃厚さはいいな。
白菜ラーメンがウリですが自分的には野菜たっぷりの味噌ラーメンが好きです。
初来店となります。開店時間(11:30)よりも少し早目にお店前の駐車場へ。駐車場は、10台分位かな。11:30直前まで、お店の窓には遮光ロールがされており、まさか移転とか、休業中!?かと思いましたが、11:30に無事開店。一番乗りで店内へ。テーブル席(4人掛け)4席と、2人掛けが、1席。カウンター席(4席)。他、座敷あり。お勧めの白菜ラーメン(780円)を注文。ランチセットで、チャーシュー丼(110円)も注文。白菜、タケノコ、キクラゲ、サヤエンドウ、人参、アサリが入った塩ラーメンとなります。瀬戸、博多、赤穂の塩を使用した、マイルドな塩味スープ。ホタテのエキスも加わり、旨味があるラーメン。ゴマ油も少々入り、香ばしく。最後まで飲み干せるスープとなります。麺は細と中太の中間。柔らか目な麺となります。バターとか入れば、もっと旨味の深い味わいになるのかなとは思いました。お勧めできるラーメンですので、お近くを通った時には、ご賞味下さい。
中華そば 700円煮干し系スープですが、魚臭さはありませんが結構油を感じました再訪白菜ラーメン 780円タンメン的味わい数種の塩具材は、白菜、ニンジン、キヌサヤ、きくらげ、タケノコ、アサリ具材を炒めていないのが特徴かな再々訪問濃厚ごま辛味噌ラーメン 880円ニンニク不使用とのこと野菜たっぷり辛味噌のせいか、汗が止まりません寒いときにはオススメ。
旨みたっぷりな白菜ラーメンにはまりました。時々食べています。魚貝類(あさり)も入っており深みのあるスープになっています。凄く美味しかったです。
寒くなりあったかいラーメンが食べたく、(行ってみたいリスト)から選んでここにきました。イチオシの白菜ラーメンをオーダー、野菜いっぱい!見た目的に白菜が生かと思いましたが、スープにくぐらすと丁度いいあんばい!アサリ香るスープも白菜との相性よく○、全体的にあっさりとしたラーメンです 麺はストレート、すすった時のクチビル嬉しいツルツルタイプ、ちょっとだけ粉っぽかったかな?でも同行した母が頼んだ中華そばには粉っぽさは無く、たまたまだったかな? 麺と具を食べ終えてから思ったのですが スープの量が少ない💦メニューの写真のようにスープ欲しかったな。
名前 |
白菜ラーメン 幸来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-625-5771 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

白菜ラーメンはアサリたっぷりで塩味ちょうど良い。ミニ丼はちょっとご飯がパサパサ感あった。今度は味噌ラーメン食べたい。あとチャーシューも美味しそうだった。