オシャレなイタリアンで煮干しラーメン!
IL FELICE(イル フェリーチェ)の特徴
外観はお花屋さんに似ていて、初見では見落としがちです。
ラーメン提供の珍しいイタリアンで、昼食時に新たな発見ができます。
煮干しを使った料理があり、独特な味わいが楽しめるお店です。
最近、煮干しにハマってるんで、煮干しを攻めました。やや塩味が強かったですが、旨みは濃くて、アリでした。一緒に頼んだ、チャーシューめしが、数種類のチャーシューがゴロゴロ入ってて、長ネギの食感とと海苔の風味とがアクセントになって、美味かったのでオススメです。次回はとんこつor塩ラーメンor海老そばをいただきに来ます🍜
うまい!ランチのカルボナーラ風ラーメン食べました。しょうゆラーメンが煮干しベースでこってりに対して、カルボナーラはだいぶあっさりしていると感じました。チャーシューはトロゥトロゥで口に入れたら溶けます。席は10くらいなので混んでると待つかも、待つなら周辺のラーメン屋行っちゃうかな?次はとんこつやラザニアに挑戦したいです。
オシャレなイタリアン!かと思いきや、お昼は「ラーメン🍜」屋さん!麺はサカノウエuniqueさんのものを、パスタマシンでカット。スープはとんこつ・塩・醤油の3種に期間限定1種(来店時はカルボナーラスープ)あります。麺・スープはもちろん、トッピングのチャーシューが無敵にウマイ!なかでも「鶏ハム風チャーシュー」は、味・柔らかさ・厚さが文句なし!次は夜のイタリアンにチャレンジします^ ^(ちなみに写真は、特製塩ラーメン)
ランチ限定のラーメンを食べに伺いました。醤油ラーメンは濃厚な魚の出汁と魚粉が入っています。チャーシューは大きくてトロットロです。麺は細麺か縮れ麺が選べこのときは縮れ麺をお願いしたのですがちゅるんというより結構太めでゴツゴツした麺でした。スープが濃厚なのでよく合いました。次は塩を頂いてみたいです後日エビまぜそばを頂きました濃厚なエビ味噌と麺、具材のエビやチャーシューがマッチして大変おいしかったです。よくまぜそばは追い飯を入れますがこちらのまぜそばはバケットが合う気がしました。簡単に言うと濃厚エビクリームパスタです。
初めてお伺いしました。特製醤油(1,100円)をタリオニーリ細麺で頂きました。スープは醤油より魚粉の味が強めです。麺は替玉(180円)でトレネッテちぢれ麺を頂きましたが、私見でタリオニーリがいいと思いました。中の具もボリュームがあり、煮卵、シナチク、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、シナチクなど大き目サイズで入っています。シナチク、お肉は柔らかく、麺のアルデンテとよく合っていると思います。
イタリアンのお店がお昼はラーメンの提供を始めたとのことで、初訪問。純粋なラーメン屋と違い、入るのに少しドキドキしましたねwしょうゆとしおの2種類を提供していたので、連れとどちらも特製にてオーダー。特製は全部のせみたいな感じかな。麺はちぢれ麺と細麺が選べるので、しょうゆはちぢれ麺、しおは細麺でオーダー。トッピングは3種のお肉にメンマ、味玉、ネギ、玉ねぎが入っていて、1000円でもお得に感じます。スープはシンプルなしょうゆやしおじゃない感じがしますが、しっかりラーメンしてます。細かくは割愛しますが美味かった〜♪
名前 |
IL FELICE(イル フェリーチェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-268-8910 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

外観はちょっと見、お花屋さんだと思っていたのですが、ネットでお昼ご飯を食べるところを探していた際、食べ物屋さんだと知り、初めて行きました。お店の名前と外観からは想像もしなかったラーメンがメニューに載っていて驚きました。ラーメンはランチ限定のようです。そして、食べてみてさらに驚き。今まで食べたラーメンとはかなり違っていました。個人的には和洋折衷創作ラーメンという感じがしました。私はしおラーメンを、友人はしょうゆラーメンをいただきました。スープは魚の出汁がかおる濃厚な味です。個人的に魚の出汁は苦手ですが、魚臭さはなく、美味しくいただけました。麺は細麺と縮れ麺から選べます。この麺は坂之上の人気ラーメン屋さん「サカノウエユニーク」から仕入れているとのことです。ラーメンは850円、3種のチャーシュー、温泉卵、玉ねぎなどのトッピングが豪華な特製ラーメンは1,100円です。また、ディナーは予約制だそうです。