多彩な体験!
奄美の里の特徴
庭園イルミネーションは昼夜問わず楽しめ、素敵な雰囲気です。
大島紬の制作工程を間近で見学でき、貴重な体験ができます。
南国の自然と庭園が融合した、心が癒される空間です。
イオン鹿児島を訪れ、せっかく鹿児島市に来たので、近場に観光出来る所をグーグルマップで検索、名前が気になりクリックした所、沢山のレビューもあり、人気の場所なのかと立ち寄りました。グーグルマップをセットしたのですが、通り過ぎました😅取り敢えず、次の大きな左折道路に進み、グーグルマップを再設定し、次も左折、次も左折したら、奄美の里の小さな看板あり、入ってすぐに駐車場ありましたが、ゴルフ?カラオケ?みたいな建物あって、そのまま駐車場の中を進むと、奄美の里の入口発見!観光バスも数台、車も沢山止まってました。入場料は大人400円。日本庭園、きれいな鯉、奄美に旅行した気分で緑も沢山の景色に癒やされました。歴史の勉強にもなりますよ🤭
手入れが行き届いて お掃除が行き届いているような、素敵な処でした🎵大島紬を作っている工程が間近で見学することが出来ました。持っている大島紬を大切に着たいと思います。レストランも併設されて食事もしたいと感じる処でした。
南国自然あふれる空間と、庭園の融合で素敵でした。大島紬が作られる工程の映像が流れてました。細かな工程だからこそあの品質に繫がるのだと思います。面白いです。園内はゆっくり歩いて30分くらいです。17時閉館だったと思います。
最高の体験ができます!鹿児島市内にありながらも、奄美大島の自然と文化をかんじることができます。受付から入ると、奄美風の庭園で樹々を感じ、続いて奄美の生活資料や染色工場で大島紬について勉強でます。そして、最後は道の島庭園という雄大な日本庭園が広がります。庭園には、ブーゲンビレアやソテツ、ヤシやシダなど南国植物がみれます。日本庭園に南国植物という他ではあまり見れないものかと思いました。この庭園を大人400円でみれるのはお得だと思います。草木染めや、織り、組紐、大島紬の着付けなどの体験もできらようです。当日予約もできるようなので事前に予約することをオススメします。レストランも併設しているのでランチも出来ます。鹿児島に来たら是非立ち寄るべき観光スポットだと思います!
鶏飯初めて頂きました。お椀にご飯を入れてその上に具材を乗せて、出汁をたっぷりかけていただきます。3回位に分けてお召し上がりくださいと説明を受けましたが、そんなに食べられないですよ。 2杯目はご飯少な目にして残っていた具材全部入れて食べたけど、味が濃くなり塩っぱいと感じました。
本場の鶏飯を始めて頂きました。鳥のダシが効いた🐔あっさりのスープ。具もたっぷりで美味しかったです✨窓からは庭の植物も楽しめます。揺ったりと食事が楽しめました。植物園の池の周りで、運良く真っ赤なトンボに出会えました🎵
名前 |
奄美の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-268-0331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今年初の庭園イルミネーション昼間の庭園も綺麗だけど夜も素敵!