文明堂工場直売、甘美なカステラ。
文明堂東京 武蔵村山工場の特徴
工場直営だからこその、カステラのはじっこをお得に購入できます。
釜だしカステラや切れ端品が豊富で、工場ならではの味わいを楽しめます。
明確なアウトレット価格で、見た目も気にしなければ美味しい商品が揃っています。
日曜日に午後2時頃に行きました。駐車場は半分くらい埋まってました。店内は、やや混雑するも、入場規制をするほどでもなく、皆、お目当てのカステラを買い、すぐに帰宅するといった、慣れた感じでした。レジも滞留することなく、気持ち良く買い物出来ました。2,500円以上購入すると、次回割引500円チケットをもらえます。三ヶ月間有効ですので、近々また行こうと思います。
工場直営だからこその…カステラのはじっこ。どら焼きの皮だけ。シャインマスカットのサンド。
地元なので幼い頃から良く利用しています。味は確かだし品も良いです。ですが、今日久しぶりに伺ったら店内が狭いことや人も多かったからか品出しをしている職人さんに思い切りぶつかられ転倒しました…職人さんは謝るでもなくこちらを見ることも無くとてもショックでした。しばらく行かないです。
工場直売なのでお買い得です。カステラの切れ端なども売っています。ケーキも美味しく、店頭のケーキをケーキセット(550円)で隣にある喫茶スペースでその場で食べられ、コーヒーなどの飲み物が飲み放題です。
バウムクーヘンの切れ端はすぐに売り切れてしまうので9時の開店と同時に行くべき。多くの人がここに車を停めたまま近くの天乃屋にも行くのだがそちらは10時開店なのでどうも中途半端。
天乃屋の帰りに寄り道文明堂はもう有名やし上手いの当然☝️😊やっぱりどら焼きも最高に上手い安いしいいと思う👍
今日は空いてました。店内は広くはないけど、滞在時間は短いのでレジも並ばなかったです。カフェもありました。美味しそうなケーキもありました。どらやきの皮が売ってて買いました。パンケーキみたいに食べてみようと思います。
もうちょっと安かったらなぁと思いますが、満足です❗
文明堂の色々な商品が有り 値段もお値打ち 但しアウトレットだから カステラの切切れ端を購入したが凄い量。
名前 |
文明堂東京 武蔵村山工場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-560-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

イオンモールを過ぎたところで、工場が立ち並ぶ中、交通量が多い道路沿い。駐車場も広く、店舗も広い。カステラの切りはしとどら焼きの皮がおすすめ。週末は周辺の渋滞がヒドイ。