菖蒲の美しさ、梅桜との共演。
湖南衛生組合菖蒲園の特徴
6月の菖蒲は見頃で訪れる価値がある公園です。
武蔵野美術大学の美術館帰りに立ち寄るのに最適な場所です。
鑑賞池や築山などが整備され、ノンビリできるスポットです。
菖蒲が、咲く頃は、とても、美しくて、綺麗な場所ですね。又、池があり、コイ、が、います。近くには、大南公園🎄があり、かなり広くて、散歩するには、凄く、良いですね。🚻トイレ🚽もとても、キレイですね。
6月中旬、菖蒲は見頃。紫陽花はおまけ程度で名所と言うほどではないけど、菖蒲は手入れされていて綺麗だった。一部、新しい品種に植え替えたエリアもあり、これからも楽しみ。水道あり、駐輪場あり、駐車場無し(有料のタイムズか、大南公園の無料駐車場がお勧め)。トイレはあるが、もう少し綺麗にして欲しい。
来る時期が悪かったせいか 何も見る物が有りませんでした😅菖蒲の見頃は6月中旬 4月は桜が綺麗なそうなので その頃に訪問するのが良いかなと思います。
隣の地区会館に毎週用事があるので、自転車で寄ってみました。6月初日ですが菖蒲の見頃は、まだ一週間位先になりそうです。平日昼間の園内は、静かで空いてました。ペットの同伴は禁止のようです。前にいた鴨は見かけなかったですが、沢山のムクドリが芝生でウロウロしてました。
とても綺麗な公園です。
ふらふらするには丁度いい6月には菖蒲も咲くしツツジもそこそこ。まぁまぁな広さで大南程人も居ないしね。ただ閉園時間が早いんで注意。
花が何も咲いてないときもそれなりにノンビリできるのでいいところです。駐車場がないのでかえって混雑しない。
3月に入り開園。(冬季は閉園)今は🌸がキレイです。ほかにも、色んな花が楽しめます。菖蒲園という名前でも季節ごとのお花があり、雰囲気がモネに出てくる庭みたいで好きです。
親切な管理のおじさんが池のことなど説明してくれます。
名前 |
湖南衛生組合菖蒲園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-561-1551 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/shisetus/history/1001947.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

確か武蔵野美術大学の美術館に行った帰りに寄りました。夕メシも。閉園間際で追い出されました。2023/6/1