ヒロミとともに楽しむ菊葉祭!
昭和第一学園高等学校の特徴
土足で入れる建物なので、上履きの持参が不要です。
体育祭や合唱祭など、行事が非常に盛りだくさんです。
女優の神崎亜樹さんの母校としても知られています。
自分自身が高校生の頃、この高校は、昭和第一工業高等学校と言う名の、工業科中心の男子校でした。今、制服はブレザーで、共学の高校です。学校の設備は、さすが私立と思わせるもので、自販機が校内にズラリとあり、売店、街にある図書館のような、立派な図書室、学習室、体育館は2つあり、うち1つは入学式、卒業式などで使用する時、自動で椅子が出るもの等々、至れり尽くせりです。部活動も盛んで、それぞれ活気があり、学園祭(菊葉祭)も、2022年は、入場制限有りとしながら、開催する事が出来、生徒さんが生き生きと楽しんでいました。
10年ほど前に電子情報科卒業しました。工業科が無くなっていてショックでした…
子供の進学に伴い学校見学会に行ってきました。こちら以前は昭和第一工業高等学校と言う名前の工業科中心のバリバリの男子校(学ランが指定)でしたが、今は制服もブレザーで普通科メインで共学の高校です。さすが私立ですね、各社自販機ズラリ、売店、図書館のような図書室、進学に向けた学習室、2つある体育館(うち1つは入学式や卒業式などで使用する際に自動で椅子が出る豪華なもの、もう1つは風の出ない冷暖房設備付き)等々、至れり尽くせりの設備です。今の2年生が卒業したら工学科(工業科)は廃止になるそうで、私は30年以上前に機械科と言われていた科で卒業した一人なので少し寂しい気分ですが、校舎も全て建て直してガラっ!とリニューアルした昭和第一学園、見学したら久々にワクワクして楽しく回らせて頂きました。
これだけバス利用者がいるのに専用バスがないのに驚きます。
勉強の環境は良いように見える東京だが立川駅から離れているのがちょっと不便かなしかし、コンビニが割と近くにある。
最寄駅は立川駅と東大和市駅ですが、どちらも駅から少し離れているため、電車通学の生徒はバスを使って学校に来ることが多いです。生徒数の多い学校なので、たびたびバスのマナーが問題になります。コロナ禍にも関わらず、バスが満員になるまで生徒が乗ってきたりします。
女優 神崎亜樹ちゃん改め きどうあきちゃんの母校☺️💕
朝の立川駅からのバスでここの生徒が車内で騒いでいてうるさい。すごい迷惑。
今年で高3になります。2年の時、クラスで女子達からいじめをうけていました。睨まれたり、自分がクラスから出ようと教室内を歩くと今までうるさいほど騒がしかったのに自分が歩くと急にシーンとなり女子達がよく睨んできました。元々自分は女性恐怖症なので本当に苦痛でした。女性とすれ違うだけで吐き気をもよおすくらいです。自分の大事な高校生活が駄目になりました。女性が怖いです、、、
名前 |
昭和第一学園高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-536-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

建物内は土足で入れるので上履きとかは不要です。