桜島で味わう不思議なカレー。
桜島溶岩茶屋の特徴
沖縄のソーキそばを基にした独特のカレーが楽しめます!
地元材料を使用した料理が豊富で鮮度も抜群です!
お店の雰囲気が不思議で、リラックスできる場所です!
店主がとても優しい方でした!!!灰スクリームも最高に美味しかったです!
不思議な雰囲気のお店笑カレーがとてもフルーティーな感じで店構えから想像つかない美味しさでした!登麺もコーレーグース?みたいなのを入れると一気に味がしまってこれも美味しかったです。のっている肉もこれだけの定食が食べたい、これで焼酎がいける!意外な発見ができた旅でした。
「灰すくりーむ」というネーミングセンスに惹かれ入店、独特なチョイスの店内BGMと気さくな店主のノリに気が付けば登麺や焼芋にも手を出してしまったwそして美味かった!桜島に来たら是非立ち寄るべき茶屋!
オーナーは地元材料にこだわり料理を出しています。スイーツも良かった。火山灰を真似た砂糖がアイスにかかっています。
ここは最高!!ぜひ、寄りましょー( ´∀`)・つっこみどころ満載の店内・鹿児島産にこだわるメニューの数々・やきいもサンドアイスもなか・桜島フルーツミックススムージー(マンゴー×びわ×小みかん)←オススメ・パッションフルーツジュース・灰すくりーむ・桜島登麺(後味さっぱり!うまし!)・全て、灰かけ放題!笑#playかごしま ←Twitterで検索してね♪#playさくらじま。
一息つくのにいいロケーション桜島に少ないレストランの1つトーストサンドを片手に天文台から優雅な山を見ながら美味しく頂きました。桜島登麺も美味しそう。
名前 |
桜島溶岩茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

沖縄のソーキそばがベースかな?と思いますが、少しピリ辛の優しい出汁がおいしいです。カレーも丁寧に作られている印象。両方に入っているごろごろのラフテーも美味でした。