世界一のカレーパン、立川の宝。
パンパティ アンソロジーの特徴
立川通りの弁天通り近くに位置し、木造三角屋根のおしゃれな外観のパン屋さんです。
世界一売れたギネス認定カレーパンや、安納芋あんの塩あんバターが楽しめます。
常に焼きたての豊富な種類のパンが並び、目でも楽しめるのが魅力的です。
有名なカレーパン目当てに行きました。カレーパンは残り2つでギリギリGET、こちらのカレーパンは冷めても美味しいですが私はちょっぴりオーブンで温めて食べると更に美味しさアップです。惣菜パンや菓子パン、種類が豊富でどれも美味しそうでいつも悩みます。駐車場は隣のドラッグストアさんと共同で大きいので車で行くのも便利です。
駐車場も停めやすく、いつも沢山の種類のパンが置いてあります🍞パンのレベルは中度ですが安価で、コーヒーも無料で頂けるしテラスはペット🆗✨菓子パンのパンの上に粗目砂糖が乗ってるのがね、、ちょっと苦手です。
オープン時から買いに行っているパン屋さんです。ママ友や家族とテラス席で無料コーヒー飲みながら食べる時間も最高だし、自宅でハードパンにあわせてクリームスープやパスタを食べる時間も幸せ。
立川通りの弁天通りとの交差点付近にある木造三角屋根のオシャレな外観のパン屋さん。ウェルシアと共同の駐車場もあります。パン購入者にコーヒーのサービスがあり店外のテーブル席で買い立てのパンが食べられます。以前吉祥寺のトーホーベーカリーを良く利用しており似たようなラインナップが懐かしく塩バターロールをいただきました。焼き立てではありませんでしたがしっとりして美味しかったです。他にもビターチョコ系など興味深い品はありましたが騒ぎながらパンをいじくる親子連れの後では買う気が失せた。性善説に則って自らパンを選べる店の宿命ですがなんとかならんものかといつも考えさせられる。
いつもお客さんで一杯の人気のパン屋さん!買ったパンを外のテラスで食べられて、コーヒーは無料✨美味しい焼きたてパンと美味しいコーヒーでみんなと楽しい時間と気持ち良い時間を過ごせます♪
本日休出の昼ごはんにしようと思い、東大和市駅から30分近く歩いて買いに行ってきました。来てみればナルホド人気があるのも頷けます。陳列が美味しそうだし、そもそものパンの種類が惣菜パンからオサレパンまで、とにかくたっくさんあってどれも美味しそうです。店の雰囲気は東久留米市の人気パン屋さんベーカリーマイを思い起こさせますが、こちらのお店の方がパンの種類は多いかもしれません。今日は無償奉仕の休出だし、自分へのご褒美として本能の赴くままパンを買おうと(それでもセーブしてるんですよ)アレもコレもトレイに取ったら四つで1
食事パンと菓子パンが7割程度。ハード系は弱め。昼食使いするにはとても良いパン屋さんです。子供が喜びそうなパンも多く、子供用トングとお盆も用意されています。出入口には無料のコーヒーも用意されていて、寒い日にもとても嬉しいです。店外のちょっとしたスペースでパンを食べることも出来ます。
もっちり生地。噛むほどに旨味が出る。美味しい‼️明太フランスとクリームパンは、こちらのものが1番美味しいと思いました。買ったものを食べれるテラス席があり、コーヒー一杯無料が嬉しい。
初めて行ったのですが、商品一つ一つ丁寧に並べられていてお店もキレイでした!揚げたてカレーパン(190円)が人気のようだったので、そのままお店の前のテラスで食べました。しっかりした柔らかいお肉が入っていて美味しかったです!コーヒーが無料で頂けて✨
名前 |
パンパティ アンソロジー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-537-8001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日のお昼過ぎに行きました。パンの種類は豊富でしたがお昼時という事もあって、空になっているパンの入れ物も多くありました。食パンはレジ横に置いてあり、初めは見つけられませんでした。冷たいパン系も多く、購入してみました。家族の反応はまあまあ…と言った反応でした。子供から大人まで食べられる感じのパンが多かった印象です。店内も広めなので、空いていればゆっくり買い物が出来そうです。全体に大きいパンが多い感じがしました。もう少し、しっとり小ぶりでも良いのにと感じました。パーキングもあり、買い物はしやすいのでまた行ってみようと思います。