西荻窪の旨い蕎麦、家族みんなで!
玉川の特徴
30年以上愛され続ける石臼挽きの蕎麦屋です。
大きな海老天は圧倒的なデカさとプリプリな食感が魅力です。
中学生の頃から親しまれた、家庭的な雰囲気の老舗です。
家庭的なお店です。鍋焼きうどんをいただきました。グツグツとした状態で熱々です。麺はやや細めでピロピロしていて、柔らかめですが、コシも少しあって美味しいです。海老天が入っていましたが、安っぽい海老じゃなくて、美味しかったです。鍋焼きだからか、熱いお茶と冷たいお茶両方出してくれて良かったです。
昔からある蕎麦屋。カレーせいろが旨い。蕎麦はかなり細くここら近辺では珍しい。ここの海老天が大きくて食べ応え抜群。奥さんは天ざると天とじ、娘はカツ丼セットがお気に入り。
年越しそばそば屋の年越しそばと天ぷらを店の前で売っていた天ぷらの盛合せとかデカイ海老天が売っているスーパーでも海老天売っているがここのは圧倒的なデカさで凄いプリプリで旨い蕎麦は4人前を買ったが家族3人で食べても少ない感じだったあっという間に食べてしまったうまいはうまいのだが。
西荻窪本店からはじまったとされる、石臼挽きの蕎麦屋さん。細切りで蕎麦の風味もしっかりしていとても美味しかったです。海老天は大きくてプリップリ!オーナーがとても愛想良くて心地良かったです。地元の方には、出前も通じて長年親しまれているのだと感じました。
家庭的な、雰囲気できがるにいけます。親子丼セットで冷たいお蕎麦か、温かいお蕎麦値段の割には、デザートも付いて美味しい。
広めの店内で、お座敷もあります。珍しい細めの蕎麦です。昼はサラダとデザート(バナナ)が付きます。お値段は良心的です。
私が中学生の時は出前でよく食べていました。当時とは蕎麦が変わってしまいましたが、だし汁は相変わらず旨く、丼物、とくにタレを吸ってふやけた大エビ天の乗った天重がすきです。カレー南蛮もオススメ。
カレー重があんかけっぽくて、ネギが固め辛めで、好きな人には良いかも。
私が中学生の時は出前でよく食べていました。とにかく何を食べても美味しい!元となる出汁が違うんだと思います。死ぬ前に何が食べたい?と聞かれたら「玉川の鍋焼うどん」と間違いなく応えます!!
名前 |
玉川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-575-0935 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供の頃から 通っています。蕎麦もうどんも美味しいです。汁は少し濃いめで 麺に絡み 多摩地区の昔ながらの味かと思います。昼は地元の方や 近くで働いている作業員の方が多く訪れて居て 席数もそれなりに有り 待つことは無いと思います。駐車場は店前に3台 裏に3台回転率が良いと思われ 止めるには問題無いかと?出前もお願い出きるので おすすめです。