桜島で学び、足湯で癒し。
桜島ビジターセンターの特徴
無料で楽しめる展示が豊富で、手に触れて学べます。
隣のなぎさ公園では足湯でリラックスでき、眺めも最高です。
映像やクイズで楽しく桜島の魅力を学べる施設です。
実際に手に触れて学べる展示もあり、フェリーターミナルからも近いし、隣のなぎさ公園には足湯もあるので欲張って観光。15分ほどでも十分見られると思う。
桜島内の、足湯がある公園です、眺めも良かったし、足湯も良かった〜!
無料で観覧できて写真もOK。大学で火山の研究をしていたので、舐め回すように資料を閲覧してしまった。多分、1時間以上は居たと思う。貴重な資料を見せてもらったので、拝観料代わりにグッズを沢山買った。マジで神施設!
2024年10月これだけ有名な桜島のビジターセンターとしては小さいですが中には色々な展示があります。どのように大きく発達したのかの説明が面白いです。
長く続く足湯♨️海を見ながらのんびり最高〜♪( *˙ω˙*)و グッ!
桜島に何度も来てるのにチャラっとドライブしてるだけで、実はよく知らなかったんだけど今回ビジターセンターで映像やクイズのような興味持てる案内など楽しく学びました。しかもしょっちゅう噴火してるなんて知らなかった!正確には噴火と爆発は違うとか、一周まわるだけでかなりのツウ気分。
名前 |
桜島ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-293-2443 |
住所 |
〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722−29 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料で入れる。映像館もある。フェリー出口から徒歩10分程度。無料の足湯もすぐそば。