ひっそり佇む、山奥の図書室。
鹿児島市松元公民館の特徴
ひっそりと佇む図書室が、静かな読書に最適です。
山奥に位置するため、落ち着いた雰囲気が漂っています。
駐車場が広く、アクセスもしやすいと好評です。
只今工事中です。図書館は移設して開館しています。時間などはホームページで確認していくと、間違って休みだったなんてことが防げます。鴨池の献血ルームの近くの市立図書館にいかなくてもすむので、予約して取りに行くだけでかなり時間とガソリンの節約にもなります。返すときには、伊集院駅前のポストなどを利用すると、時間を気にせず返却しやすいのもいいですね。松元の図書館になくても、ネットで検索すると、かなりの本が検索に引っ掛かります。買ってばかりだと部屋が狭くなってしまうし、売るくらいならはじめから借りた方がいいですし。買う本と借りる本のバランスも大事です。
山奥にありますが(^^;それがいいです。図書館狭いかもですが靴を脱いで上がれる子どもの部屋もあって利用しやすいです。
公民館の最も奥にひっそりと佇む図書室がいい。蔵書は少なく、がらんとしているが、にっこり微笑むお爺さんが静かに応対し、心穏やかに読書できる森の隠れ家。
ここは孫のお遊戯会の時によく行く場所です。駐車場も沢山あるのでゆっくり行っても助かります。施設内は少し古いのかなぁと思いますが綺麗にされていて良かったです。
研修で初めて使いました。駐車場も沢山あるし、皆さん積極的に利用しましょう。
体育館は利用してないが駐車場は止めやすかった。
名前 |
鹿児島市松元公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-278-1312 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kyoiku/syogaigaku/shisetsu/shogai/020.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

展示を色々工夫してあったり、良い感じでした。