混雑解消!
マクドナルド 新青梅武蔵村山店の特徴
店内は綺麗で、充電コンセント完備のカウンター席があります。
ドライブスルーの標準注文ピットが2レーンになり、スムーズです。
子供の遊び場があり、安心して子供が楽しめる空間です。
お店はすごく綺麗です!2階を対応してくれてる年配の定員さんとても優しくて気配りできて素晴らしいです!ただ1階で注文して持ってきてくれますが1階の厨房の忘れ物が多く(ハッピーセットのおもちゃないフォークがないストローが足らない等)年配の定員さんに言わなきゃいけないのが心が痛みます!混んでてもそんなに待たずに持ってきてくれるのでそこは助かります!
店員さんがおおいからか、店内ご利用の場合は提供スピードは速く感じる。ただ持ち帰りだと長く待つかも、、、あと二階のトイレは匂いがきつくて室内に充満してる。エレベーターついてて楽‼︎身体が弱い人や車椅子をお使いの人には利用しやすいかも。これからも毎日通います。
お店は最近建物の場所を奥に移動し2階建てに立て直してドライブスルーの混雑がスムーズに流れ道路待ちがなくなるようにしました子供の遊び場は最近のお店に良くある2階のフロア内の室内に移動になりましたドライブスルーは混雑時の待ち時間並ぶ車の列短縮のために最近 マクドナルドドライブスルー標準の注文ピットが2レーンになり注文待ちの車が敷地内に収まるように店敷地内の駐車場を潰して敷地内道路を長くしましたイートンの人の駐車場は敷地を別に増やしイートインのお客様駐車場場所を移動しました建物の廻が広くなりドライブスルー待ちの車がマクドナルド敷地内の建物の廻り1周分車が待てる様にし新青梅街道の路上待機を解消しています建物内は店内飲食の方は主に2階になりトイレも2階でエレベーターが付きました充電 コンセント付のお席は1階と2階の窓側のカウンター席ですこのお店の経営はマクドナルドFCで東京都西部と埼玉県西部に75店舗の㈱豊昇 さんのお店でLINEで㈱豊昇さんを お友達登録すると毎月㈱豊昇さんの75店舗で使える凄得クーポン がLINEで来ます。
バーク&ゴー駐車スペースあり。席1階にカウンターとテーブルが4箇所くらい、メインは2階です、なんとエレベーターがあります!落ち着いた茶色基調の店内、快適です。コンセントありカウンター席は少なめ。プレイランド(現在は閉鎖中)と仕切られた部屋があるのでファミリー層が多そうです。ランチエグチセットのコカコーラ炭酸抜け気味、何となく味薄く感じる、ポテト常温でしんなり。そこはちゃんとして欲しいな。
こちらの店舗は本日12月16日から新装開店ということで、店内の雰囲気が建て替え前から大幅に変更され、良くなった部分もあれば微妙になった部分もあります。私の評価はあくまで、ビジネスシーンにおける軽食&テレワークスペースとして利用させて頂く立場での評価です。(店内で少し勉強もしたいという方も参考にはなると思います)前述しますが、特に気になるのは「以前あった高い仕切りの完全撤去」と「窓際席の不便さ」です。あと、1階部分の座席はほぼ全て撤去され注文カウンターのみとなっており、店内利用=プレイランド併設の2階席となってます。【追記】本日改めて行ってみて気付いたのですが、1階にもテーブル席が4つありました。新装開店の初日行ったときはテーブル席のある辺りで関係者らしき人が撮影用のカメラ構えてたりで気付かなかったようです。すいません。まず仕切りですが、以前の武蔵村山店は席が高い仕切り(160㎝くらい)で区切られていました。建て替えに伴いこの仕切りは非常に低くなり、飲食スペースを一望できるように変更されています。端的に言えば解放感を重視した設計になったのですが、個人的にはこの変更が一番微妙な感じです。(解放感を好む人もいるので、ここは一長一短です)以前は仕切りがあったおかげで、老若男女様々な客層が混在する店内でも周りをあまり気にせず落ち着いて利用できましたが、建て替え後は「誰が何を食べながらどんな話をしてるか」全て筒抜けで、落ち着いて利用できる空間ではなくなりました。一方で、お子様連れの主婦層だと店内を一望できるほうが、併設されたプレイランドで遊ばせる子供に目が行き届いて便利かもしれません。もう一点気になるのが、窓際席の極端なスペースの狭さです。写真を添付しますが、窓際席は充電用のコンセントとUSBポートを完備しているわりに極端にスペースが狭く、トレイを置いたら他には何も乗せれない状況です。当然、ノートパソコンなんか置こうものならトレイを置くスペースが無くなります。充電用のコンセントをわざわざ設置してある辺りテレワークでの利用も想定しているのではと思うのですが、ここまで席が狭いと飲食しながらスマホいじるくらいしかできません。その他、地味に気になったのが、店全体の設計がドライブスルーを重視した形になり、店内利用する場合は店舗の周囲にあるドライブスルー用のコースを横断する必要があります。お子様を連れての利用をする際は以前より注意が必要かと思います。正直な話、店内入って真っ先に浮かんだ感想が「なんか微妙だな」「前の方が良かったな」って感じでした。ドライブスルー重視にして店舗の面積が減った分、単価の低いテレワーク層は切り捨てたのかなといった印象です。テレワークや勉強するためのスペースとして利用される方は、ダイエー武蔵村山店に新設されたコメダ珈琲のほうが、テレワークも意識した設計となっているためオススメです。
新しくなってますます使いやすくなるはず?
改装中ですが建物は見えてきました。ガラッとイメージ変わりました!プレイランドは室内になりドライブスルーは完全屋根下なのか。便利になりそうです。期待値込みで⭐︎5
本日ドライブスルーを利用しました。地元なのでよく利用しています。注文を終え商品を受け取る時に、自分の車のドリンクホルダーに空き缶があり、受け取ったコーヒーと空き缶を交換する際に、店員(女性の方)さんが「よければ空き缶捨てましょうか」と一言くれました。自分はその時とっても感動しました!空き缶を捨ててくれたこともありがたかったですが、そういう些細なことにも気付けて、その一言がさらっと出ることにとっても感動しました。自分も接客業をしているので見習います!改めてありがとうございました😊
かなり忙しく働いていらっしゃいました。ご苦労様です。もう少しゆとりある職場であればとおもいました。
名前 |
マクドナルド 新青梅武蔵村山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-520-8358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

外出のついでに立ち寄りました。プレイランドがあるのが最高です!エレベーターも大変綺麗で、施設がリニューアルしたりしたのでしょうかね?あるいは新しいのかもしれません。と思うほど、綺麗な店内です!設置されている店舗を見たことがなかったのもあり、4歳は嬉々として利用していました。ご年配の店員さんも、泣いている乳児に優しく声をかけてくれたりしてくれ、肩身が狭くなく利用できたことが嬉しかったです。是非また来たいです!