武蔵村山名物、肉汁ざるうどん!
お食事処青柳の特徴
武蔵村山市の名物村山かてうどんが楽しめるお店です。
初めて訪れる方にも満足の肉汁ざるうどんが絶品です。
駐車場完備、家族連れにも優しい座敷ありで便利です。
肉汁うどん美味かった。小麦粉はオーストリア産でしようか?コシがあり風味もしっかりありました。汁は自分は甘党なので、合わなかった。雰囲気を低くしたのは、肉汁うどんは古びた建物で食べたい。内装が綺麗すぎるのと,田舎っぽさがなかつたから。店員さんの接客は満点です。
初訪問になります。お昼頃の訪問で結構混んでいました。うどんの他に定食の種類が豊富ですね😄肉汁ざるうどんの大盛りにおにぎりをチョイスしました。うどんはかてうどんでこしが強く 噛むと小麦の風味を感じれ美味しかった😋小さなかき揚げが付いてそれも美味しかったです。次は定食を食べに訪問したいと思います。PayPay対応していました。
たまたま多摩湖に行った際に伺いました。写真のうどんは並盛りとメンチカツを注文しました。うどんは900円で少し高いかな?と思いましたが、質も量も大変満足出来る物でありました。もし近くに行くことがあればお勧めとなります。席は混みやすいですが駐車場もあるので安心です。
初訪問。知人にお勧めされ連れて行ってもらいました。14時までの営業で12時過ぎに行った時には、駐車場は満車〜複数人待ちもありました。あまり多く量を食べられないので、肉汁うどんの少量にしてとり天を戴きました。うどんこしもあり、めちゃ美味しかったです!とり天も揚げたてサクサク。つけ汁も入っている肉も私好み。リピ確定です!次は自家製メンチが気になるので食べてみたいですね。
村山うどんの会メンバーのお店です。オーダーから手元に届くまでに少々時間のかかるうどんやさんは当たりが多いと思ってますが、やはりここ当たりです。肉汁が美味しい。汁がしょっぱくて、後々に喉が渇くお店がありますが、こちらはバランスが良く、最後まで美味しく頂けます。標準の肉汁うどんに糧もかき揚げも付きますので、小食の方は注意です。イカ天をつけて満腹、満足でした。
並盛450g!!少食な方は小盛でw丁寧に作られたうどんのイメージ♪麺はツルツルでしっかりとした歯ごたえ硬すぎずちょうどいぃかな👍
スタンプラリーをやっているのでこちら青柳さんにきました。お昼の13時くらいに到着。駐車場は空いていて、スムーズに止めることができました。店内に入ると3割くらいはいってました。私が入ってからぞくぞくとお客様来店され、すぐにほぼ満席になった感じ。ちょうどよい時間だったですね。メニューはとても豊富でとんかつも美味しそう。感じのよい女性のスタッフさんにオーダーを告げるとほどなくして肉汁うどん並が到着。ほうれん草、かき揚げがうどんの上にのり、ヒジキの小鉢。ネギ、ゴマ、しょうがの薬味の小皿。つけ汁は豚バラとネギが熱々、ほんとに熱々で出てきます。うどんはこしがあって、のど越し良く麺と良くあいます。のどごしが良いので口内調味はできませんが、これはこれでとても美味しい。周りのお客さまも、仕事をしている人から、ビールを飲んでいる家族まで幅広くいて、皆様美味しそうに食べています。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
駅からも遠く、不便な場所に位置してるんだけど。近くに市役所なとがあり、昼時は市役所職員やら、市役所に来た方々、それに青梅街道に面してますので通りすがりな方々が利用しています。昼は満席でした。うどんがメインなのかと思いきや、トンカツ定食などもあるし。酒のアテも小皿料理としてメニューに並びます。天麩羅も、バラで頼めるのは嬉しいかも。気分は、うどんで、肉汁うどんにしようと思いましたが。肉うどんにしました。肉うどんの美味しい店を探してるのですが、中々みつけられないもんですねー。ここのお店で使用してる、豚バラはジューシーで、箸休めになりました。今日は暑い日でしたので、ほとんどのお客さんが肉汁うどんを。1組だけ、トンカツ定食たべてました。今度は定食をたべてみようかな。
初めましての訪問、ロースカツざるうどんセットいただきました。美味しかったです。またお伺い致します。
名前 |
お食事処青柳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-561-0143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

◆20241031 肉汁ざるうどん+ハムカツ¥1090💰並盛で450ḡ!(゚∀゚)!💞トンカツもウリのようで他のメニューも制覇したいです!(`・ω・´)ゞ👍