周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
山鹿城跡の道路挟んで向かい側、大願寺の手前。何かのサイトで山鹿素行の子孫の書が有るか何かを見たのですが果たして山鹿秀遠の方の子孫か或いは山鹿氏の菩提寺かは不明、朝早い時間だったので此方は誰も居られなかったので早々に去りました。検索すると寺伝では1184年山鹿兵頭次秀遠創立、奥州より山鹿素水が来て書いた書がお寺に残っていて、字が一部不明、末裔である事を落款しましたが門柱や総門は明治時代の物で残る建物は其処まで古くない様です。