心やすらぐ上山七福神で、古き良き風情を感じて。
蓬莱院の特徴
上山七福神・毘沙門天を拝観できるお寺です。
昔ながらの風情を感じられる心やすらぐスポットです。
毎年恒例行事として訪れる魅力ある場所です。
上山七福神・毘沙門天の拝観させて頂きました。毘沙門天像是非お参りしてみてください。僕はびっくりしました。
上山七福神 毘沙門天上山三十三観音第七番小穴村観音大昔、小学生の頃に来たことがあります。本堂の入り口の柱の上にとてもいい笑顔の白い象の彫刻があったのを覚えています。建て替えられたのでもう見れないだろうと思ったらちゃんといました!古いお寺のものをそのまま利用してありました。白い色は褪せていますが口の赤い色はそのままでした。かわいい笑顔も!隣に獅子らしき相棒が居たのは全然覚えてなかったのですが…きれいに保存していらっしゃるようで素晴らしいです。
昔ながらのお寺です。
とても心やすらぐお寺です。
毎年恒例行事です。
名前 |
蓬莱院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-673-2909 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2023.05.07私のゴールデンウィークがやっと始まる。それを労うように設けたのが今年10回目を数えるみちのく一人旅。全国旅行支援がことごとく終了する中、以前から目を付けていたのが「上山ディスカバーキャンペーン」このゴールデンウィーク中に限り再開してるから。宿に入る直前に立ち寄ったのがこちら。口コミで目当てにしたエリアが拝見できそうに無い空気だったので、なでるようにしか拝見できず。細かいご紹介ができるほど見て回れず。本堂が開放されているときや何か印象的な花々が咲く頃に訪れるべきかな。路地からお寺への導入口が非常に狭く感じられるので、運転に不慣れな方は充分ご注意を。