早稲田大脇の赤いお堂。
【狭山三十三観音霊場巡り 第三十一番札所】早稲田大学所沢キャンパスのわきを入り、「フロンティア・リサーチセンター」と「南門」の案内を「南門」側に抜けて、さらに細い道を上ると、見えてくる赤い屋根の小さなお堂です。森の中の静かな空間に、まるで人目を避けるようにひっそりと建っています。とても雰囲気が良いです。またこの森のふもとにある小さな湿地には、カワセミが住み着いています。※当初GoogleMapが「聴松庵」の呼称で登録を認めなかったので、やむなく「聴松軒馬頭観世音」や「狭山観音霊場第二十一番」としても登録してあります。
名前 |
聴松軒馬頭観世音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

早稲田大学所沢キャンパスの近くの脇道を入った所に札ひっそりとお堂があります。車の方は、道の手前の所に短時間なら止めることは、可能だと思います。