昭和レトロな温もり空間。
cafuné(カフネ)の特徴
JR門司駅から近い、昭和レトロな建物が魅力的です。
剥き出しのブロックと温もりのある照明が心地よい空間を演出しています。
昭和レトロな小物や調度品があふれる、こだわりの内装です。
JR門司駅からほど近い場所にある昭和レトロ建築物を活用したカフェです😃一見見落としそうな佇まいで、店内に入ると剥き出しになったブロックと一つ一つの場所を大切にした空間があり、やわらかい温もりのある照明です。平日の昼下がりだったのですが、お客さんも結構おられましたね。
レトロな建物。知らないとちょっと入りづらいかもしれません。1Fは物販をやっているみたいで、カフェは2Fだそう。キャリーバッグを下に預かってもらって階段をのぼります。私が座ったお部屋の先客は1名でしたが、その後続々とお客さんがやってきました。奥のお座敷にも何人かいたみたいです。オーダーしたのは、珈琲屋のスパイスカレー(1100円)、ベトナムプリン(500円)、アイスのチャイ(680円)。とても素敵な空間。オーナーさんのこだわりが感じられます。どこを切り取っても絵になる雰囲気。ただ、駅からテクテク10分くらい炎天下を歩いてきたので暑い!!窓から入る爽やかな風は私の席までは届かず…ここ、真夏はちょっと厳しいかも。まずはアイスチャイ。結構たっぷり入っていました。続いてスパイスカレー。ライスはバスマティライスで、その上にラディッシュとにんじんが。キャロットラペかと思ったけど、温かかったな。ズッキーニと思って食べたのが苦手なキュウリ!!一瞬ウッとなりましたが、なんとか乗り切りました。カレーはまぁまぁの辛さですが、上にかかっていたスパイスが混ざると辛さが増します。食後はお待ちかねのベトナムプリン!初めて食べるので、ベトナムプリンとは…と調べちゃいました。本場では砂糖の代わりに練乳を使い、カラメルの代わりにベトナムコーヒーがかかり、クラッシュアイスが乗るのが特徴だそうです。こちらのお店はベトナムコーヒーではなく、エスプレッソ\u0026練乳がかかっているそうです。クラッシュアイスが見た目も涼しくさせていて、ガリガリかじるのもまた食感が楽しい。プリン自体は結構固め。あー、暑い日にピッタリのプリンだわ。お食事メニューはスパイスカレーのみですが、デザートはショコラテリーヌ、ティラミス、クレープなんかもあるみたいです。まったりできる素敵なカフェ。混雑時は90分制だそうですが、なんかとっても癒されますよ。
昭和レトロな建物に、昭和レトロな小物や調度品、テーブルや椅子。店主の好きがお店に溢れています♡1階はキッチンとコーヒー豆やアイスプラントの販売をされていて、2階に案内されました。道路に面したカウンターテーブルの部屋や、私たちは奥のアンティークなテーブルとふぞろいの椅子が4〜5脚置いてある部屋に案内されました。ゆっくりと時間が流れ、眠気を誘うほど落ち着く空間でした。暑かったのでアイスコーヒーと季節のコンフィチュールのクレープにアイスをトッピング。ショコラテリーヌをいただきました。温かいクレープにベリーの甘酸っぱさと冷たいバニラアイスの相性が抜群♪ショコラテリーヌは濃厚でまったり。コレはアイスコーヒーじゃなくてホットコーヒーだったな!と後悔。門司の古い街中に、ひっそりと佇む落ち着くカフェ♡頭を空っぽに出来てゆっくり時間を過ごすには中々良き♡
名前 |
cafuné(カフネ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒800-0024 福岡県北九州市門司区大里戸ノ上1丁目6−22 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

この雰囲気と外観でカレー屋さん…?いや、カフェか…映え過ぎワロタインスタで世界観を勉強してから行きましょう。素敵な時間を過ごせます。ワンドリンク制です。スパイスカレーは絶品でした。