西郷隆盛ゆかりの展望所。
陣ヶ岡公園の特徴
西南戦争の歴史を感じる、陣ヶ岡公園の展望所です。
標高430mの雑木林に囲まれた自然豊かな場所です。
西郷隆盛が陣を敷いた歴史的なロケーションの公園です。
西南戦争で西郷隆盛が陣を敷いた場所で展望所になっております。遠くに桜島や高隈山など見渡せて眺望良好です。
標高430mの所にある公園。開いた所から桜島が望めます、見晴らし良いです♬その昔西南戦争時に西郷軍が政府軍の侵攻を阻止するために陣を敷いた場所(2021.07.22)
同町内に有る白鹿岳もそうなんですが、携帯基地局の電波塔が此処はモロに駐車場から、目の入って来てしまう状態の環境の為に美観を損なってしまいます。携帯基地局を建設するのは土地の確保に施工のインフラなどの課題も有る為でしょうが、此の様な所は国内に多く有るんでしょうが今一行政、企業の方々に考えて欲しい所です。
名前 |
陣ヶ岡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

久し振りに行ったが、周りが雑木林でおおわれており、眺望は今ひとつ!!