広々とした検査場で、安心のサポート!
軽自動車検査協会 東京主管事務所八王子支所の特徴
検査場の見学コースがあり、詳細に理解できる。
初心者にも優しく、スムーズに手続きが完了できる。
広々とした新しい施設で、清潔感があり快適です。
丁寧で親切です。初めてでもスムーズに手続きしていただけました。
ユーザー車検で何回か伺いました受付でもわかりやすく説明して頂けて書類明記も見本があるのでわかり易いですコースではお願いして検査員の方に付き添って頂いてますのでスムーズに受けれます毎回あっという間に通ります。
不慣れな人には検査ラインに入ったら側に付き添ってくれて丁寧に教えてくれたので助かります。
軽自動車専門 広々としていて 綺麗で良いです。事務所に 入ると左側が支払い 代書。右側は 受け付けや変更等。
より近くなって良かったです。よく父の仕事の手伝いに行きました。次こそスマートKに希望と光るナンバーを付けたいと思ってます。🚗💨
窓口対応自体は素人にも親切でいいのだが、なにせメインユーザーである八王子や日野の我々住民から言わせれば遠くて不便!横田基地を横目に延々と走って向かいましたよ何故わざわざ不便な青梅市に在るのかまったく理解不能八王子市に軽自動車検査協会を作る土地がないとは思えませんどうしてもこの場所である必要があったんなら青梅ナンバー発行して欲しい八王子ナンバーよりよっぽど聞こえは好いでしょう。
平日朝イチで希望ナンバー交換で行きましたが15分程で全ての手続きが終わり、新しいナンバーが貰えました。職員が皆親切で感じが良かったです。
まず、2ヶ所の車検屋さんでの見積もりは12万から22万、メーカーだとそれ以上かそれ以下かは分からない。で、簡単な日常手入れだけしてユーザー車検に突入。結果、ブーツとヘッドライトでバツ。初めて大いに困惑しました。検査員の見てもらった方がいいよとのアドバイスで、YHとABで見積もり検査、ブーツは分割式でないとできない、光軸は機械がある支店しかできないといろいろあって。ーブーツは半割れで我慢。でライト交換はやってもらったが光軸調整はできず、案の定、再検査でバツ。でもその後検査場の近くで親切なテスター屋さんが見つかりすんなりパスしたが。もう一つ大失敗は、ネットで支払った自動車税、ハンコがないので市役所に取りにいかねばならず、遠路はるばる三回もの検査所訪問。でもずっと検査員や事務方の皆様はどなたも超親切で、いろいろ教えていただき、ひさしぶりに車のことでいい経験になりました。
レーンが2つあるし近所のテスター屋さんの光軸調整もお安いのでお勧め。
名前 |
軽自動車検査協会 東京主管事務所八王子支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3816-3103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

検査場の見学コースがあるので詳しく見れて良かったです。