木漏れ日の下で釣るニジマス。
多摩川養殖つり堀場の特徴
美味しいニジマスが簡単に釣れる釣り堀です、家族で楽しめる特別な場所です。
釣った魚はその場でさばいてくれ、持ち帰りに最適な調理ができます。
美しい木漏れ日の下、初心者でも安心して釣りが楽しめますのでおすすめです。
ここを発見できて良かったです。管理人の方がとても親切で優しく、駅から徒歩でもアクセス可能で、金額も時間制ではなく竿のレンタルと釣れたニジマスの分だけ(しかも格安)全部が良かったです。本当に入口の急な坂くらいしか難がなくて、それも徒歩なら問題ないです。釣りは人生で初めてでしたが、何の工夫をしなくても次々と釣れて面白かったです。釣った魚を食べる、という経験を子どもにさせることができて良かったです。
魚簡単に釣れました!処理も、お願いしたら頭も落としてくれたので料理しやすかったです。1匹釣ったら350円。粘土みたいな餌を小さく丸めて針につけるのが最初難しかったけどすぐ慣れた。蚊がいっぱいいたので虫対策は必須!駐車場は急な坂の下です。
釣り初心者なので心配でしたが、おじさんが丁寧に教えてくれたので、たくさん釣れました!(ありがとうございます!)その場で釣った魚をさばいてくれるんですが、その様子をみていると、日々他の生き物の命を頂いて生きているんだと実感できて、神聖な気持ちになりました。とれたての魚ってこんなに美味しいんですね。ずっとずっと続けて欲しい場所です。
楽しい、釣れる、美味しい!子ども3人を連れて行きました。竿を3本借りようとすると、管理人さんが竿は2本で十分だよと親切に教えてくれました。3本借りていたら、釣れすぎ、お祭り、餌付けなどなど、子どもとゆったりとした時間は過ごせなかったと思います。とても良いアドバイスでした。ありがとうございます。釣りの内容は、人が少なったせいもあるのか、5分で一匹ぐらいは余裕で釣れました。一匹300円で釣れたものは持ち帰りといったシステムで、子どもが無限に釣りたがるのであらかじめ夕ご飯分釣ったら終わりにしようといった目標設定をしておくと良いかもしれません。注意点は橋の近くにある入り口がちょっとだけ分かり辛い点と道が狭い急傾斜があるので車が大きいと入口で苦戦するかもしれません。とてもおすすめのスポットです。
晴れていれば気持ちの良い釣り堀です。慣れれば4歳の息子でも自分で餌つけから釣り上げ、針外しまでできます。だいたい入れ喰いなのでコツもいりません。
今は朝10時から15:00までになっているらしいから要注意!1匹¥300で買い取るスタイル。釣った後はご主人が捌いて、塩をフリフリしてポリ袋に入れてくれる♡
原付バイクでツーリングの帰路になぜか釣りがしたくなりよりました。15分ほどで4尾釣れました。貸し竿200円+魚代300円×4で計1400円で遊べました。平日でしたが子供づれのかたが3組ほどいました。釣った魚はさばいて塩をふってビニール袋にいれてくれます。塩焼きにしておいしくいただきました。(スーパーで売っているニジマスよりおいしいような?)
2021年8月29日(日曜)の12時頃訪問。貸竿1本200円。マス1尾300円。大量に釣りたい方には向きません(大漁狙いなら大丹波川か峰谷川の管理釣り場に行きましょう)ちょっと釣りしたいって方には最良で奥多摩や秩父含めたこのエリアで最安で楽しめます。他の方の口コミ通り入口からの坂が狭く急ですがゆっくり行けば問題ありません。ランクルでも大丈夫でした。車高の低い車だと多分擦ります。当日は店の前の駐車場8台分も満車でした。この場内の反対側にも別の駐車場があります(6台分)初見わかりづらいですが緑が鬱蒼とした下りなので一目見れば分かると思います。そちらも狭く急なのでゆっくり行きましょう(行く方向によっては何回か切り直さないと曲がりきれません)此処は場内で魚を焼いて食べる事や食事処も無いので皆さんちょっとだけ釣ってすぐ帰る感じです。それ故に客の流れも早く駐車場が完全満車になる事は無いと思います。親父さん1人で切り盛りしてるので色々な意味でcapacityを設けてるみたいです。今日は大混雑で人々の間隔も1mない位。グラス竿も出払い整理券配って待ち状態でしたが流れも早く5分待ちでした。この釣り堀で何が最高って親父さん自身だろうな〜(笑)誠実で真面目な対応、店主が「ありがとうございます」って言うのは普通だと思うけど客であるファミリーやカップルが皆、気持ち込もった感じで「ありがとうございます!」って返し小さい子供一人一人も「ありがとうございます!」って元気良く言ってました。親父さんの人柄なんだな〜って思いました。体調に留意し末永く頑張って下さい!ありがとうございました!
9月20日、14時半に着きました。本日終了の看板が!スタッフに尋ねたところ、もう魚が食い付かなくてねと。駐車場も満車、人も沢山でした。普段は人も少なく気軽に釣りが体験出来るので、小学生以下にはもってこいの場所なのですが。三連休ということもあってのでしょう。またきます。
名前 |
多摩川養殖つり堀場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-554-5333 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お盆でも穴場の釣り堀を見つけました。午前中は結構人が多かったですが、昼からは人がまばらでまったり釣りができました。子供も女性も簡単にニジマスを釣れますし、釣り方を調整すれば1時間に2匹くらいのペースで釣れるので飽きることもなかったです。自販機や売店は無いのですぐ近くのスーパーで飲み物やお弁当を買っておくとよりアウトドア感を感じれます。店主のおじさんもとても優しく、なにより安価に時間制限無く楽しめるのでお勧めです。