青梅市の安価な流れるプール。
東原公園水泳場の特徴
安い入園料で、流れるプールやスライダーが楽しめる施設です。
幼児用プールや25メートルプールも完備しており、家族で遊びやすいです。
市営プールとして、青梅市で長年親しまれている信頼の場所です。
流れるプール、スライダー2種類、25メートルプール、幼児プール。監視員さんも多いので子供達を遊ばせるには良い環境です。プール横の食事処が最高‼️シルバー人財センターのおじいちゃんおばあちゃん達が作ってくれるラーメンやうどんがめちゃくちゃ安くて美味しいです。
安く利用できプールの種類も多いので良いです。プールサイドにはサンダル持参することをおすすめします。サンダルはロッカーにしまうような注書きがありますが、持っていかないと火傷します。監視員の若い子達はたくさん居ますがプールサイドに水を撒くなどはほぼしてませんので。
子供の頃には、よく通ったものですが、最近は親戚の子供の付き添いで、行くぐらいでした。子供たちに取っては、楽しいプールなのでしょうが、今見てみると、随分と子供騙しの様なモノですが、子供に取っては、楽しいパラダイスそのものの様です。大分古いプールなので、所々が欠けている様なので、十分注意した方が良いです。
2023年7\u00268月に利用幼児用プール、流れるプール、ウォータースライダー、25Mプールがあります。かなり昔からあるプールとのことで、プールサイドや流れるプールの底が崩れており裸足だと痛いです、サンダルを持ち込まないと足裏の皮が剥けてしまいます(経験談)休憩所として屋根付きのベンチなどがありますが、1時間おきに10分程度の点検時間が定期的にありプールから出されるので日向にレジャーシートを敷く方が良かった(日陰は寒くなる)水分補給の飲み物は持参OK。プールエリア内にトイレが有りますが、トイレットペーパーが無いし結構並ぶことが多いので、ロッカーの方にあるトイレを利用してます。ロッカーは10円で返却式、利用料支払いの有人窓口では現金です、今年はポイントカードなるものがありスタンプ15個で1回分の無料券と交換してくれるそです。施設の外には自動販売機(飲み物と17ティーンズアイス)がたくさん有ります。電子マネーで購入できるのは助かりました。駐車場もグラウンドが解放され無料で利用できるので助かりますが、近隣のスライダーなどがある大きめの市民プール(羽村、あきる野)が閉鎖されている事もあり市街からの利用客で芋洗い状態です。
プールは夏期、かなり混雑しています。金額も、大人¥300、子供¥100と助かります。駐車場も、夏期のプール営業中は隣のグラウンドを無料の臨時駐車場として開放していて、車が止められないと言う事は、ほとんど無いと思います。
青梅市の市営市民プール。感染防止対策か、青梅市在住、在勤、在学の人のみ利用可。流れるプール、スライダー、幼児プールなど揃っているので幼児から楽しむことができる。駐車場は隣のグランドを駐車場に代用しているので余裕ある。施設はだいぶ老朽化しているが、安価にプールを楽しむことができるので今後も存続していって欲しい。
青梅市にある市民プールです♪流れるプールと滑り台と25mプールもあります。水深も小学生や幼児向けですが楽しいプールです😊
今年はプールはやってません。公園にはセミが超います(笑)
市営プール、この値段でこれだけ遊べたら満足です!
名前 |
東原公園水泳場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-31-7488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供が小さい頃によく連れて行った市営ということで安い流れるプールや子供用プールなどあり監視員さん、高校生のバイトかな?もしっかり見ていてくれるので小さい子供も安心して遊ばせることができました外に味はそこそこですが安く食事できる場所がありました子供も大きくなりもう行くことはないですが。