青梅の牛くんが育む濃厚チーズ。
東京チーズ工房 フロマージュ・デュ・テロワールの特徴
テレビでも取り上げられた、青梅の有名チーズ専門店です。
地元の牛乳を使った、新鮮で濃厚なチーズが自慢です。
金賞を受賞したチーズドームなど、多彩なチーズが楽しめます。
牛くんかわいい。
新鮮 濃厚 美味しかった! チーズ好きな方へオススメ!
テレビで拝見しました。美味しそうで、努力評価し、大変結構でした。ただ、オーナーの髪の毛ですが、お店での対応の折は、すっきりまとめる等清潔感が必要と感じました。食べ物を扱っているのですから。
いっつもあきる野方面から友田の交差点を右折していて気になってるお店です。今、テレビ朝日の「人生の楽園」に出ておられますね。店主様の雰囲気を拝見してさらに行きたくなりました^_^
テレビ放送で青梅のチーズ屋さん紹介が有りましたので足を伸ばしフロマージュへ伺って見ました。13時よりオープンのため10分前に到着。すでにお一人の方が並んでおり、オープンまでワクワクしながら待ちましたが、オープン時に本日のチーズは一つの商品のみのアナウンス。並んでいる方1点のみの購入。ブラウンナチュールと言うチーズ。ヨーグルトのようなサワークリームのようなチーズを購入。
都内老舗デパート地下の期間限定出店で「JAPAN CHEESE AWARD GOLD BEST IN CATEGORY '18」を受賞したという「ナチュラルチーズ100g」を購入しました。ほとんど数のとれない希少なものとのことで、こちらの製造者の方に強くお薦めされました。保冷剤とともに持ち帰り、帰宅後すぐに白い紙包装を解きましたが、チーズの表面全面が白緑色のカビに包まれていました。包丁で割ってみましたが、カビ層の厚みがかなりありました。白カビにならともかく、緑カビは危ないのではないでしょうか。購入からたいして時間も経っていなかったので売り場にある時点でカビだらけの状態になっていたのだと思います。品質管理に問題があるかと思いますので、こちらの評価とさせていただきます。(チーズは食べ慣れています。いわゆるブルーチーズにあるようなカビではありません。)
地元の牛乳で作るチーズ。フロマージュ・ドーメ1620円(税込み)山葵や醤油とも合う。東京都の特産品に認証される。風味付けに使っているのは、同じ青梅の日本酒で小澤酒造の澤乃井「元禄酒」少し色がついていて味わいもインパクトがあるらしい。
本格的過ぎて庶民派の口には合わなかった。
すこぶる美味しい。価格も良心的と思います。
名前 |
東京チーズ工房 フロマージュ・デュ・テロワール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-3458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

テレビにも取り上げられたことのある有名なチーズ屋さん。お値段はそれなりですが、本格チーズは絶品😊たまにしか販売品モッツアレラはとてもおいしく、並んで買ったかいがありました。チーズ好きにはたまらないお店です。