歴史を感じる公園の城跡。
藤橋城址公園の特徴
勝利の歴史を感じる藤橋城址には、戦国時代の背景あり。
今寺天皇塚水田の近くに位置し、自然豊かな田園風景が魅力。
花見に最適な公園で、トイレや水道の設備も完備されています。
主人が足が悪く、健脚の私なら10分で行けるのですが主人は1時間かけてのウォーキングです。後からお弁当を持っていくのでですが、真夏でも、あずまやがあって、涼しく、今年の夏は良く利用させて頂きました‼️(^-^)v緑に囲まれて快適でした‼️😃
今寺天皇塚水田の横に在ります。とても静かでのどかな所です。
残された里山、田園風景です♪
花見ならここトイレ、水道有ります。
公園の中に城跡があります。土塁が残ってます。16世紀頃の城のようです。
歴史を感じる。
名前 |
藤橋城址公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歴史的には築城者など不明な点があるようですが、戦国時代に北条氏照の家臣と伝わる平山越前守虎吉なる武将の居城だったそうです。春には見事な桜が咲く公園です。