鹿の子大橋を望む憩いの場。
鹿の子大橋展望所の特徴
階段を上がると鹿の子大橋の絶景が広がる展望所です。
中甑島と中島を結ぶ鹿の子大橋の珍しい形状を楽しめます。
風の丘や下甑島との絶景スポット巡りが新たな魅力です。
展望所は階段を上がらないといけないので、橋の横から下に降りる道を下りました。鹿の子大橋の形状がよくわかります。Uターンする時はご注意を!
鹿の子大橋を一望できるスポットです。さほど歩かなくても到着できるのが良いです。
中甑島と中島を結ぶ全長240メートルの「鹿の子大橋」を眺められる展望所です。展望所への登り口付近から橋の下の方へ近づける坂道もあります。橋周辺が鹿の子ユリの自生地となっていることから「鹿の子大橋」と命名されたそうです。
珍しい形状の鹿の子大橋を眺めることができます。展望所からは遠望になりますが、展望所の近くの道を海側へ下っていくと、橋を間近から見ることができるので、こちらもおすすめです。
下甑島の絶景すぽっと巡ったあと、さらに北上して中甑島まで戻り、鹿の子大橋手前にあった「風の丘」へ。「かの子ふれあい広場公園」ではありません。公園の道路の向かい側で、橋のすぐ手前です。車は路肩の広い所にとめられます。丘から眺めると、鹿の子大橋の外観が美しく、景観にマッチしているように感じました。わざわざ行くというほどのものではありませんが、通りすがりに時間があれば、少し丘を登ってみてください。時間はかかりません。
名前 |
鹿の子大橋展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

はいどうも日本一周制覇した旅人ユーチューバーのジュンジュンです(名前はジュンジュン)休憩地点撮影するもよし茶を飲むもよしさあ行くぞ憩いの一時。