肉厚な椎茸南蛮、絶品ランチ!
森の駅NATSUOの特徴
椎茸作りをしているお店ならではの、美味しい椎茸料理が豊富です。
音楽とともに楽しめる、素敵な建物の中でリラックスできます。
肉厚な椎茸南蛮や手作りケーキが特におすすめ、美味しさに満足できます。
昨日『森の駅NATSUO』に行きました🍴椎茸の会社をされていて、レストランのメニューにも椎茸が沢山使われていました🍄🟫2種類のランチには飲み物と美味しいケーキも付いていて、大満足です🍰🎵全て美味しいんですが、肉厚な椎茸南蛮は是非おすすめですよ☝️建物も素敵で、時間の経つのも忘れてしまいました🌳美味しいランチと、スタッフの方々の優しい笑顔にほっこりさせてもらえる素敵なお店です✨
SNSでみて行きました!店内はたくさんの人で賑わっていました。わたしが食べたのは、チキン南蛮。ケーキ、ドリンクがついて1500円。とてもおいしく、雰囲気もよかったです。
ランチプレート1500円を食べました。ワンプレートで野菜サラダ、ポテトサラダ、ハンバーグ、しいたけ南蛮、しいたけの佃煮、味噌汁、ご飯、ケーキ、飲み物(コーヒー他選べます)付きちなみに予約は11時30分からのみです。(ご注意を)
2024.6月下旬オープンのお店もしかしたら…と思ってましたが、なんと!!同級生のお父さんのお店でした~😆市内からちょっと走りますが、静かなところで素敵な空間。シイタケ屋さんの椎茸の南蛮、含め煮〜美味しいwデザートのお菓子も美味しい!みんなにも紹介したいですね😉
コーヒーは、豆がしっかりしているので、浅煎りも中煎りも美味しかった。次は深煎りも飲ませてもらおう。お菓子類も充実している。カヌレもファーブルトンも美味しかったが、ゴルゴンゾーラベースのバスクチーズケーキは絶品😋 コーヒー好きにはたまらない場所。AIR PAY入って現金以外の支払いも可能になってた(R6 8月6日)
令和6年6月30日オープンの「森の駅NATUO」プレオープンに招待されて一足早く伺いました。ここは、林業としいたけ栽培で、創業100年の歴史を刻んでいる。「瀬口しいたけ」「ECOマッシュ」の3代目オーナーが、夏尾地区に賑わいと地域の人が集う場所を作りたいという理念でレストランカフェをオープン。かなり洗練されたオシャレなつくりなのでオーナーにうかがうと、4代目になる息子さんの感覚で取り組んだそう。しかもこの4代目、元航空自衛隊F15のパイロットで33歳という若さ。椎茸栽培や林業の学びに余念がない。デジタルの力で高齢化が進む林業をどうにかしたいと、仕事の傍らでパイロット時代に学んだGPSを駆使したアプリを開発。4代目も間違いなく地域のリーダーになるポテンシャルを持っていると感じた。さて、本日の料理はワンプレートランチ。椎茸南蛮に、椎茸入りハンバーグ、椎茸の炒め物と美味しい椎茸を存分に味わえます。デザートのケーキも豊富で本格的な美味しさ。コーヒーにもこだわりが見えます。浅煎り、中煎り、深煎りとチョイスできるし、エスプレッソマシンまでそろえているこだわり。エスプレッソマシンは高価なので価格を聞くと200万だったとか。もうエスプレッソ飲みに行くだけで価値がありそう😄オープンから人気店になりそうな予感がしています。🌸
名前 |
森の駅NATSUO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-45-5388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

椎茸作りをしている方が開いたレストランのためか、椎茸をふんだんに使った食事がとても美味しい、スタッフの方も若い女性が多く接待も丁寧で感じが良い、ケーキ美味しかった、土産に買った生の原木椎茸も安いし、椎茸餃子も美味しかった。また行きたいです✨️