最先端の医療で愛犬を救う。
埼玉動物医療センターの特徴
スタッフが多く、しっかりした対応が好評です。
腫瘍科があり、専門的な診察も行っています。
猫専用待合室が完備されており、居心地バツグンです。
処置しているところが見れない病院なので、信頼できる先生に当たるかどうかによるかと。数年前副院長先生に見てもらった時は猫の触り方がかなり上手く、落ち着いていて疑問にもていねいに答えてくれ、猫の手術後の回復も早く、信頼度が高かった。その後その先生が退職されて、若い医師ばかりになり、不安を感じるように。うちの猫を預けた診察室の前で待っていたら阿鼻叫喚の猫の声がしてきて、パニックになり、開けてください!と言ったら、なんと別の猫の処置をしていた…ということもあった。飼い主としてはガラス越しで見れない場所に猫を預けるのだから信頼できる対応をしてほしい。値段が高いが設備が良いので定期的に通っていたが、予約していても待ち時間は長いし、猫も疲れてぐったりするので通うのをやめた。
設備は非常に整っていますが少数の看護師は整っていない印象を受けました。来院した飼い主の目につかない中の治療室であっても勤務中の私語を平気で行なっている様子は命を救う立場としての認識の甘さを感じるところです。気をつけてほしい。
病院が引っ越しする前の時に、2人目の子を血小板減少症の後白血病で亡くしました。担当してくださった先生方は症状に合った薬をいろいろ探してくれたり、入院中毎日面会に行っていたのですが、スタッフが快くカメラ面会させてくれたりと、皆さん親身になってくださいました。最期は自宅で看取ったのですが、電話でその事を伝えると後日病院から花束が届きました。飼い主に対してもここまでしてくださるのだと感謝しきれない程です。数日後、病院を訪れ未使用の注射器などは返金して貰えました。最期に使用していた薬は少し金額が高い物だったので、未開封の物は病院に寄附してきました。同じ症状の子達が回復出来る事を祈りながら。今では他の子達を連れて行くのが、年に1度のワクチン接種・フィラリアのお薬を処方して頂く位でしか行かなくなりましたが、時間外救急を受け入れてくださるのでこの子達がいる間は見てもらって頂こうと思っています。
先天性疾患の治療でお世話になってます。確かに料金は町医者に比べるとどうしても割高ですが、高度医療を受けられる病院のためしょうがないのかなと思います。 しかし、うちの子の担当の先生は必要な検査の前にはだいたいの金額を教えてくれますし、その検査がなぜ必要なのか、しっかり納得できるまで説明もしてくれるのでとても信頼しています。あと、受付にいるスタッフさんがとても親切で優しいです。
診察、設備、など最高ラングだと思います!医師、看護婦さんの対応も申し分ありません。
愛犬が腹痛で苦しみ 1ヶ月近く、何件も病院で診てもらいましたが原因がわからず、かかりつけの病院でこちらを紹介してもらい 検査で原因がわかり すぐに手術をしてもらい 命を救ってもらいました。本当に感謝してます。先生や、スタッフの皆さんにとても良くしてもらいました。ありがとうございました。とても素晴らしい病院です。
思っていたより全然高額ではありませんでした。最初は夜間の救急で見てもらいました。その際診察券を発行していただいたのですが、少し食い下がって質問したところ、どうも通常の診察をしてもらえる人とそうではない人を選別している様子.....。基準は不明です。ペットの病状というよりも飼い主を見てる気がします。この点については謎ですが、その後予防接種を受けた時は、全然高額ではなかったです。予約制なのは大変ありがたい。今後もうちの猫に何かあったらお世話になりたいです。
ノラ猫を2匹もらってきたのですが、まだ生後4週間くらいだったのですが、ミルクをあげたら、ミルクが会わず危篤状態になった2匹を助けてくれました。1匹は3泊4日、もう1匹は2泊3日入院したのですがあの小さな腕に点滴を、ちゃんとしてくれて。毎日面会にも行けて、きちんと様子を忙しい中伝えてくれて、本当に信頼できる病院に出会いました。その助けてもらった2匹は1歳のお誕生日を無事に迎え、今度1歳過ぎの予防接種と健康診断につれていく予定です。小さな命であり人間によっても簡単にだめにしてしまえる本当に小さな命、きちんと寄り添ってくださる先生方に出会えて、本当に良かったです。助けてもらえて本当に良かったです。
愛犬が悪性腫瘍で、かかりつけ医の紹介で行った病院で断脚と言われ、納得出来る検査をして頂きたく腫瘍科のあるこちらの病院を紹介して頂きました。病理科もあり丁寧な検査と説明、更に麻酔科の専門医もいらっしゃるので安心して手術をお願い出来ました。受付の方も明るく丁寧で入院中の様子等を教えて下さり、担当以外の方も気にかけて可愛いがって下さっている事に安心しました。面会も個室で愛犬と15分過ごせました。納得の行く高度な医療をうけられた事に感謝しています。
名前 |
埼玉動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2935-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たいへんキレイで スタッフも多く、多くの動物たち、飼い主さん達と 対応していました供血の為に ラブラドールを連れて伺いました供血ドナー犬を たくさん登録していただいていると 良いのにと 感じました。