青梅の都営バス、夜も安心!
東京都交通局 早稲田自動車営業所 青梅支所の特徴
23区外唯一の都営バス車庫があり、貴重な存在です。
夜まで営業しており、仕事終わりの定期券作成が便利です。
西多摩の青梅で目に入るバスの景色が印象的です。
夜まで営業しているので仕事終わりでも定期券を作れます。また、職員さんの対応も良い。ただバスと出入り口が同じなので車の際は要注意。
都営バスの車庫でどこでも見かける景色ですが、西多摩の青梅に都営バスが並んでいるのを見かけると、ちょっと不思議な感じもします。「青梅車庫」と「青梅車庫前」とは別の停留所なので注意が必要です。「青梅車庫」が車庫内にあり、「青梅車庫前」はバス通りにあります。
私がICカードと無料乗車券を同じケースに入れたことで、機械が誤反応してしまいました。バスを降りたあとマイク?で車内から呼ばれめちゃくちゃ怒られました。自分が運転手さんに迷惑かけたのは申し訳ないけど、怖いしイラつきました🤦♂️
23区外唯一の都営バス車庫。中乗り前降りで普通の都営バスとはちょっと違う。😅
青梅支所E415号車。
金剛寺に向かって左側、鳥居脇の目立たないところに入り口がある。車で行くときには要注意。
再教育をした方が良い乗務員さんが何人かいる。(降りる方がいてドアが開くたび「どうぞ」って言ってくれる素敵な乗務員さんもいるけど。)青梅駅前で邪魔な車があると急ブレーキかけて煽ったり…。(迎えの車が多く邪魔なのはわかるけど)思い切りガックンなって乗ってるこっちの首が取れそうになったわ。
W-B730(青梅)がミーの好きなバス(笑)
多摩地域にある都バスの営業所です。通学に使ってる営業所なのでなくなったら困ると思いました。
名前 |
東京都交通局 早稲田自動車営業所 青梅支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-23-0288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

これからも、ご利用されます皆さま方に安全で、安心して、快適に御乗車いただけるように、全職員が力を合わせて、完全整備車を提供させて頂きます。皆さま方の生活の足として、日々取り組んでいきます。ありがとうございました。