高千穂河原で笑顔の一杯!
高千穂河原の特徴
高千穂河原は高千穂峰登山道の入り口に位置しています。
穏やかなオーナーの笑顔が印象的な場所です。
霧島連峰の美しい自然を感じられる絶好のスポットです。
高千穂峰への登山道入り口付近にある駐車場。トイレや自販機もあるよ。駐車料金は一日500円。
特別な物が有るわけでもありませんが、来てよかったと思える場所です。真夏でも涼しく風が心地よい。高千穂峰がすごく高く見えます。登山者も多くいつか登ってみたいです。駐車場料金普通車500円バイクは200円 ツーリングやドライブに最高。
旅の最終日に、せっかくなんで古宮址にも伺うことにしました。霧島神宮からの山道は少し遠く、駐車場から炎天下に7-8分の登りと、思ったよりも大変でしたが、行ってよかったです。静かな聖域という感じの場所でした。山中であの状態を保たれている関係者の皆さんの努力と信仰心を思い、深く感じ入る時間を過ごすことができました。
先週木曜日、高千穂河原を起点に霧島連峰の第二峰である高千穂峰に臨みました。しかし、登り始めた時間が遅くなった事、小石や礫で足元が安定しない事、穏やかに見えますが台風並みの強風に恐れをなした事により、途中ギブアップしました。登頂は叶いませんでしたが、撮影した風景と草花を投稿させて頂きます。
霧島連山のうち、大きな2つの高原のうちの一つです。えびの高原からは15分くらいで結構近いです。大昔にここに霧島神宮があったという跡はあります。大きな火山がよく見えるので、行ってみる価値はあります。ただ、駐車料金がバイク400円かかりますので注意が必要です。
名前 |
高千穂河原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-57-2505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久しぶりの高千穂河原 登山者が多い私はスペシャリティコーヒーの飲む 穏やかで笑顔で迎えるオーナーさんがいい!道中気をつけて!高千穂河原は駐車場500円。