響灘ビオトープで自然観察!
響灘ビオトープの特徴
月水金に松屋のお弁当が楽しめる、便利なスポットです。
自然観察では、生き物たちの姿が豊富に見られます。
係の方の案内で、充実した自然体験ができます。
いろんな生き物が自然の姿で観察できます。かやねずみは保護されているので、見ることができます。
入園料¥100で、野鳥観察出来る場所。子供無料だったのに双眼鏡借りれて散歩として行ってみるといいと思います。その日(12月9日)は九州では珍しい 白鳥がみれました。
係の方の案内を受けながら、自然観察ができる場所。自分で勝手にみて回っても良い。広大な自然を感じる事ができる場所。ここは北九州ならではの取り組みかも知れない。生物と勝手に触れ合える事ができ、小学生までのお子さんにはお勧めである。コロナなぞ全く関係ないくらいのソーシャルディタンスが取れる。
自然の美しさを存分に描けている場所に出会いました。昔はこんな風景だったんだなと、改めて懐かしみ__幼い頃こんな場面を走り回っていた自分を思い出しました。蚊に刺されたり、擦り傷を拵えて自分で手当てしていましたよ。次は春訪れたいですね。草花の様子も変わっていることでしょう。洗練された草花ではなく、そこら辺に咲く草花も良いですよ。楽しみが増えました。朝は小鳥たちの歌声も聞こえ、爽やかな一日を迎えられます。
名前 |
響灘ビオトープ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-751-2023 |
住所 |
〒808-0021 福岡県北九州市若松区響町1丁目126−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雨の水曜日、たまたま🚦響灘ビオトープ前🚥の交差点に 松屋ののぼり旗発見ネイチャーセンター内に、平日 月水金 のみ 松屋のお弁当を販売してるそうです。