宮崎牛と地鶏を五感で堪能。
たかおか魚苑の特徴
静かな山間に佇む古民家で美味しい宮崎牛を堪能できる場所です。
夏場はゆず風味の効いためんつゆで素麺を楽しめるおすすめメニューあります。
車高の低い高級車ではアクセスが難しい、秘境の雰囲気を持つお店です。
わざわざ行く、否、行くべきか🍖雰囲気も最高!お肉も美味しい!🍺お店の駐車場へはワイルド感ありな道を通ります🚙
宮崎の超売れっ子キャバ嬢達と行ってきたよぉ♪雰囲気は最高😊素材も最高😊C/Pも超最高(*´∀`)♪塩胡椒がダイショーの粗挽きコショウやったけどそこは愛嬌ウフ佐賀の地鶏食堂もダイショーの粗挽きコショウやしね鯉は普通やったけど、宮崎牛とセセリは美味かったし、超安い❗️炭火やし、余分な油が落ちて程よい感じ小川渡ってお店に行かんと行けんから車高が低い高級車には向かないかもちなみにカード使えません 知らなくて普段、現金持ち歩かないからキャバ嬢に借りてお支払い🤣
宮崎市内から車で約30分山の中の秘境にお店があります。2回行った分の写真があるので両方アップしておきます。■炭火A定食(宮崎牛、鶏せせり他)2430円■炭火B定食(鶏モモ、せせり他) 1570円■鯉定食(鯉の洗い、鯉こく他) 1300円■鮎塩焼き、味噌焼き.....etc.2度目は3人でシェアしました。こちらでの私のオススメは、なんと言っても「鶏のせせり」私はこんなに美味しいせせりを食べたことがございません。もう、ぷりっぷりなんですよ!歯ごたえも最高!宮崎牛も凄いですけど、前日に皆さま食べておりますのでいまいち感動が・・・(^^;;なのでこちらでは「せせり」をイチ押しします。地鶏モモも歯ごたえがあって焼き加減を自分で調節できるのがグッドですね。鯉の洗いがまた新鮮です「潰したてだよ〜!」と言いながら持ってきてくれましたけど、もうちょっと違う言い方でお願いします(笑)鯉こくは濃厚な味わいの中にも麦味噌の甘みがとっても良くあってます。さて鮎の塩焼きですけど、「これはししゃも?」ってくらいの子持ち!一口かじると卵がぼろぼろ出てきて口からこぼれます。あーもったいない、みたいな(笑)この日は曇っていたので、縁側の席がちょうど良かったです。晴れて、陽が出ていると燃えるように暑いので、要注意ですーちょっと贅沢なランチです。でもその倍くらい価値のあるランチでもあります!お店に行くには、小川を渡らなければ行けないのですが、初めはなかなか勇気が要りますねーレンタカーでもちょっと引け目を感じてしまいました(^◇^;)宮崎というだけでもなかなか来れない場所ですけど、更に山に入ったこちらこそ本当の秘境ですよ!こんな場所でのんびりランチが最高でした。私初の5点満点のお店です!!
炭火焼Aセット、地鶏、鮎の塩焼き、おにぎり、鯉のあらい、追加でせせりを注文。雰囲気も良く静かで、どれも美味しかった。
よこちょ名店宮崎宮崎の地鶏と牛が食べられるこちらサシの綺麗なトロトロ牛未体験な甘みと程よい量旨味凝縮鶏も堪らんやつ野菜に味噌汁に栄養両立のどかな景色見ながらの毎度のジュージュー劇場慎重に店を探しましょう!
五感で季節を感じられる宮崎県随一の場所。河原を見渡せる庭先の離れで炉を囲みながらいただく地の品々は何れも旬を感じられる。鶏肉、や牛肉は勿論のこと、鮎、鴨、猪も丁寧に下ごしらえされており臭みはなく只々美味しい。親しい関係の取引先との接待に最適です。
名前 |
たかおか魚苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-89-1270 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静かな山間にぽつんと存在する古民家…近くを流れる川のせせらぎ、小鳥や虫の声、木々の葉擦れ等を感じながらいただく宮崎牛や地鶏は最高に美味しいです…夏場はゆず風味の効いためんつゆでいただく素麺が個人的なお勧めです。