鯉と睡蓮、心和む庭園。
圓照寺の特徴
真言宗智山派の名刹として、静かな雰囲気の中で心を落ち着けられます。
池には鯉と睡蓮、そして鴨がゆったりと泳ぎ、自然との調和を楽しめます。
弁財天のお堂や庭園があり、散策しながらの参拝が特別な体験を提供します。
真言宗智山派。本尊は、三尊阿弥陀如来。関東八十八ヶ所霊場札所(阿弥陀如来)、武蔵野三十三観音霊場札所(如意輪観音)、武蔵野七福神札所(弁財天)、高麗坂東三十三観音霊場札所(聖観音)、奥多摩新四国八十八ヶ所霊場札所。駐車場は境内に停められます。境内中央に池があり、弁財天が祀られる。本堂右手に納経所があり、直書きで御朱印頂きました。¥300〜
池に鴨がゆったりしていました。こちらもユッタリ気分になりました。☺
綺麗で広いお寺さんです。絵馬の寺らしいです。
駐車場あります。出入り口に注意が必要!弁財天様がいらっしゃいます。七福神巡り出来ます。
睡蓮と鯉の美しいコラボレーションを眺めることができる池。娘のお気に入りスポット。
真言宗智山派の名刹です。地元の豪族「加治氏」の菩提寺として建立されたとの事で鎌倉期まで歴史をさかのぼります。江戸期は15石の寺領を拝領していたと言う由緒もあり、今は武蔵野三十三観音22番、関東八十八ヵ所73番、高麗三十三ヵ所11番、奥多摩新四国八十八ヵ所58番と4つの霊場になっています。国指定文化財の板碑や入間市指定文化財の不動堂、武蔵野七福神の弁財天等の文化財もあり、境内は見所も満載です。すぐ脇に西武線が走っていて踏切音が気になりますが、元加治駅から直ぐの立地なので訪問しやすい寺院なのも良いと思います。(もちろん車でも境内に駐車可能です)
こんなところにこんな素敵な庭園が!という印象です。ポケモンGOのジムが2つあり、ポケストップも2つほどアクセス可能。
庭園があり散策で楽しみながら素敵な池.太鼓橋.弁財天堂を満喫できます。元加治駅の近くの為電車でも立ち寄れます。宇都宮の生福寺住職様は此方の叔父様です。お嫁さんは小柄で可愛い人でした。
桜🌸舞い散るお寺参拝(●´ω`●)
名前 |
圓照寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2932-0829 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鯉がたくさんいると聞いて来てみたらほんとにたくさんいた!どれもきれいで美しい。癒やされました。