歴史ある酒蔵、旭正宗の味。
内木酒造(株)の特徴
1775年創業の歴史ある酒蔵で、地域の名産を提供しています。
秋田犬がいる庭で、癒されつつ日本酒を楽しめます。
委託生産の新たな日本酒も楽しめる、興味深いお店です。
気になったので改めて昼に来ることにする。
日本酒が美味しい店です、番犬の秋田犬がかわいいですが、犬が苦手な方は直ぐに犬に見抜かれますので、近づくと多分噛まれます、油断しないでお酒だけ買って下さい。
年末恒例でお正月用に、出来立て旭正宗の生酒(税込 3
毎年こちらの酒粕を買わせていただいています。大吟醸の酒粕を甘酒として飲むのがお気に入りです。最近は味噌汁に入れて楽しんでもいます。
庭に可愛い秋田犬が気持ち良さそうに寝転がっていました。
自社での酒造りをやめて委託生産したものを販売するようになったとのことです。ブランド名はそのままのようです。玄関先にはとても大人しい、大きな秋田犬がいて出迎えてくれます。
読み方は「うちきしゅぞう」1775年 創業代表銘柄 旭正宗 純 うらら。
お酒も買えます。
1775年創業、さいたま市内で最も歴史ある酒蔵。金賞7回受賞。店舗兼母屋、離れが国の登録有形文化財。
名前 |
内木酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-862-5734 |
住所 |
〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀6丁目13−15 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アトレ浦和の振る舞い酒!おいしかった!!