妊活から出産まで、安心のサポート。
吉田産婦人科小児科医院の特徴
妊活から出産までトータルサポートしてくれる頼もしい医院です。
看護師さんの対応がとても良く安心感を与えてくれます。
受付の冷たい対応が残念で、改善が望まれます。
とにかく待たされる。産科分娩があった頃から検診で3時間半待たされていたので承知でした。が不妊外来の方は予約があるのに一般の人は1時間半待たされます。9時台に来て11時台に帰りました。待合室は2人ほどしか患者いないのに後から来た方たちに抜かされ悲しくなりました。私は仕事休みが週一で、貴重な休みの午前中を待合室で過ごして終わりました。
以前生理不順で伺いました。院長先生が診てくれ、親身になってくれて心配ないと明るく対応してくれた事を覚えています。ただ、人気の医院なのか受付→問診→診察の間かなり待ちました。平日昼間で患者さんもたくさん待っていました。診察後も中々会計には呼ばれず。妊婦さんとかは時間かかるし大変なのかな~と。
2021年に長女の出産でお世話になりました。以下、良かった点と悪かった点をまとめます。[良かった点]・夫の外来付き添い、出産立ち会い可能であったこと(当時の同地区の他産婦人科はNGが多かったのですが、こちらの医院はどちらも可能であったため選ばせていただきました。現在はシステム変更されてる可能性あるため注意)・24時間体制で診察いただけたこと(他の産婦人科も当たり前かもですが、夜間でも当直の先生がしっかり診察いただき非常に安心しました)・無痛分娩が対応可能であったこと[悪かった点]・やや説明不足であったこと(他の口コミにもありますが、連携が取れていないことが多かった気がします。出産関連の同意書について外来で説明ありませんでしたが出産時すでに説明済みになっていたり、無痛分娩希望の場合は途中で奥様先生に外来担当を変更するようですが何の説明もなく突然院長先生→奥様先生に変わったりと、もう少し説明いただけると良かったかもしれません)・出産時の費用が現金払いのみであったこと(カード払い導入を是非ご検討ください)ただ、悪かった点についてはそこまで気にはならなかったですし、妻も子供も元気に退院できたので非常に感謝しています。ありがとうございました。参考までに、出産時の費用(無痛分娩、個室差額1万円/1日)はおおよそ22万円でした。
妊活から第一子、第二子の妊娠判定までお世話になりました。(その後は紹介状を書いてもらい転院しました)その後も子宮がん検査を受けていました。院長先生は、辛い現実の時は、はっきり事実を告げますし、嬉しい時は冷静かつ素直に喜んでくれる感情豊かな方です。ドクターには珍しいタイプの方と思います。なので、喜怒哀楽を共有してくださったと私は勝手に解釈しています。「良かったな!」「ガンバレ!」「心配ない!」という院長の声で色々な事を乗り切れた気がします。副院長も穏やかで冷静な方でした。
名前 |
吉田産婦人科小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2932-8781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

看護師さんの対応はよかったですが、やっぱり受付のメガネの方が愛想なく冷たく感じがすごく悪かったです。受付は院の顔なのでもう少し患者さんが安心して通えるように対応お願いします。