夏限定の風鈴体験、親子で楽しむ。
ガラス工房ゆばなの特徴
吹きガラス体験で素敵な風鈴が作れるお店です。
丁寧な指導により初心者でも安心して楽しめます。
4歳からの子供も挑戦できる多彩なガラス作品体験があります。
カップルで風鈴を作りに行きました絵付け体験は都内でもできるのですが、吹きガラスがしたくて、このお店を選びました色とか柄とか飾りも自由に選べて、すっごいご丁寧な指導もあって、この価格は良心的すぎると思いました(こういうハンドメイド体験って、色とか柄で思わぬ課金が発生しがちのイメージだったので…)家族や友人ときても満足できると思います!
吹きガラス、夏限定の風鈴体験をしました。大人一人の利用だったのですが、とても楽しめました!夏場なので結構暑かったですが、水分補給など時々促してくださいますし、体験が楽しすぎてあっという間に時間が過ぎました。吹きガラスは初めてでしたが先生が優しく丁寧に工程を教えてくださり、手伝いながら作り進めていく形ですので難しくありませんでした。色や形、泡の有無など自分で選ぶことが出来るため、世界でひとつの自分だけのオリジナルの作品ができます。とても愛着が湧きます。
初めてのガラス細工、上手くできるか不安でしたが、手取り足取り丁寧に教えてくださり、素敵な作品を作ることができました。先日自宅まで郵送して頂き、一品料理や素麺を食べる時の器として、大切に使わせて頂いてます。7月上旬の暑い日に伺ったため、こちらの体調をすごく気遣ってくださったり、器と共に、素敵なメッセージの手紙を添えてくださるなど、優しいスタッフさんです。ガラスを扱うため、工房内の気温は高いですが、少しでも涼しくなるようにと、体験中に座る場所は、大きな扇風機で風があたるようにしてあったり、ウォーターサーバーでお水を頂くこともできるので、夏場でも思ったほど暑さは感じませんでした。写真もたくさん撮れますし、大人も子供も素敵な思い出として残すことができると思います。
迷っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験してください!!!5歳の娘が体験しましたが、先生がとにかく優しく、説明も丁寧で、体験して本当に良かったです。小皿を作らせていただきましたが、お菓子を入れたり、水盤にしてお花を浮かべたり、とても素敵で、大切にしたいと思いました。
子供が行きたいというので予約をしました。貴重な体験ができる場所です。お支払は現金とPayPay対応です。
初めてのガラス工芸でしたが、先生がとても親切かつ的確に教えてくれるので素晴らしい作品を作る事が出来ました。
先日、吹きガラス体験とガラスアクセサリー体験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。このコロナ禍で6歳の娘が家の外でできることが少なく、近所で何か体験できることはないかと探していたところ、こちらを見つけました。ホームページに掲載されている作品はどれも美しく、こんなのが体験でできちゃったら、きっと娘は喜ぶだろうな、と思いながら訪問させて頂きました。現地に着くと、ペーパーウェイトが作りたいと娘が言うので、追加させて頂いたのも快諾頂きました。ペーパーウェイトにグラスと、6歳の娘にしっかり体験させつつも、ちゃんとサポート頂き、本当に貴重な体験をさせてあげることができました。仕上がったペーパーウェイトとグラスどちらも、ホームページに掲載されている通りに美しく、娘は大喜び。さっそく、家に帰ってから毎日、そのグラスで麦茶を飲んでいます。それから2週間後、娘の保育園の卒園式がありました。卒園式の退場の際、ひとりひとりが将来の夢を言うのですが、娘は「大きくなったら、硝子職人になりたいです!」と大きな声。本当に、こちらで体験させて頂いてよかったな、と思った瞬間でした。また、作りにお伺いしたいので、どうぞ宜しくお願い致します。
人見知りの小四の息子ですが、丁寧に教えて頂けたので、すごくリラックスして取り組めていました。今度は私も体験したいです。作品に一目惚れして購入しました。以下で、先生の作品がテレビ放送されていました。作品の技法が見れます。興味のある方は是非。Huluで「ぶらり途中下車の旅 JR武蔵野線/小島奈津子」
店を覗いてみたくて倉庫の扉をくぐってみたものの、工房の方に声をかけにくい雰囲気だったので退散。たまたまなのかも知れないがウェルカムな雰囲気でなかったのが残念。
名前 |
ガラス工房ゆばな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-799-3058 |
住所 |
〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀3丁目22−16 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

子供のグラス制作体験でお世話になりました。とても良い先生に教えて頂けました。子供にもわかりやすく、丁寧に教えて頂けたと思っています。終始楽しんでおりました。出来上がったグラスをとても気に入っております。また機会があればお願いしたいと思っております。ありがとうございました。