霧島連山の絶景と共に!
えびのパーキングエリア (上り)の特徴
九州自動車道に位置する、宮崎県最西端のパーキングエリアです。
霧島連山登山の後に訪れると、気持ちの良い見晴らしを楽しめます。
高速道路の休憩に最適なスポットとして利用されています。
高速の休憩として使用。ループ橋とえびの市が見渡せる風景が良いです(2024.09.13)
宮崎から福岡に戻る際に利用しました。鹿児島方面の景色は見晴らしが良かったです。ラーメンも予想以上に美味しかったです☆
九州自動車道上り線、宮崎県最西端のPA。規模的には大きくはなく、販売スペースもそこまで広くはない。販売品についても「えびの」ならでは、というものもなく一般的な宮崎の土産物のみだが、陸上自衛隊のえびの駐屯地が近いため駐車場に陸自の車両が停まっていることがある。食堂である「モテナス」を併設しており、そこそこ人気。
霧島連山の登山帰りに訪問。大きなPAでは無かったが、空腹だったのでモテナスお勧めのチキン南蛮(910円)を頂きました、ご飯の量は普通としましたが、食券を渡す際にご飯を食べて量を確認され大盛りなども可能だと思います。テーブル席が数脚と窓側に沿う形で十数脚とカウンター席も数脚。自販機とお土産店を併設。
天気が良かったので、見晴らしもとてもよく、気持ちが良かった。多分初めてこのPAにとまりました。でも夜は真っ暗ぽいので明るいときにとまるほうがいいかな。いや、もしかして夜は星が見える?どうだろう?
鹿児島→熊本へ車移動で立ち寄るPA。SAはお店や飲食店が充実して良いけど、PAは比較的空いてて、何よりここは見晴らしが素晴らしい。高原を見ながら深呼吸するお勧めPA
名前 |
えびのパーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-35-3441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何処にでもある普通のサービスエリア🙄トイレ休憩で利用。天気が良ければ眺めは最高よ。お土産もたくさんあり。