静かな穴場、ダムカード撮影に最適!
浜ノ瀬ダムの特徴
静かな雰囲気の穴場で、雄大なダムの迫力が堪能できる場所です。
ダムカードのための写真撮影ができる特別なスポットが用意されています。
須木村からの県道143号がアクセスしやすく、道も広く快適です。
雄大で迫力❗
前回、このGoogle Mapsで行ったらとんでもないスーパー林道に出ておまけに時間規制の道路もあって大変な目にあいました(泣)ダムカードが始まったと知り、ダムカードのサイトに行き方が書いてあったので再訪しました。265号線から143号線に入るのはわかったんですけど、そこから左に曲がる道がわからなくて少し行き過ぎました。ここのクチコミに書いてある通り、ゲートが閉まってましたがちょうど出て来る方がいてすぐに入れました。綺麗な展望台もあって閉めておくのはもったいないなと思いました。ダムカードもいただきました。
県道143側から行きましょうゲートがありますが管理事務所へ連絡すれば入れるのでダムカードの為の写真撮影できます。
浜ノ瀬ダムは農業用水を貯めるためのダムですダム入り口にはゲートがあって、無断で入れないようになってましたここには須木村の方から国道265、県道143号を行くルートが道が広くて早いです小林市側からグーグルマップで経路検索すると、県道410号からのルートが出ます。距離的には近いのですが、途中から未舗装の林道になりました。バイクで行ったのですが、法面や路肩が崩れてる箇所がありました。また、途中からスマホの電波が届かなくなり、地図データが読み込めなくなりました。泥だらけになりながらもなんとか、ダムまで行けましたが、距離的に20キロ程度のところを、2時間弱かかってしまいました大きなクルマでは走るのは危ないですが、林道ツーリングが好きな人なら面白い道だと思いますなお、こんな山奥の道でも、グーグルマップのストリートビューが載っていました。
名前 |
浜ノ瀬ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ほとんど人が来ない穴場かも😅静かで良いところだけど夏は影がない😂😂