不動明王が見守る静寂の場。
スポンサードリンク
本尊 不動明王真言宗智山派 金剛院 吉見町今泉 末寺開山 定海阿闍梨 久安ニ年 1146年 四月寂 この頃か。観音堂十一面観音菩薩を安置往古より宝蔵寺の本尊だったが安永六年堂宇が落成し当時住職海音が入仏式を行った。
名前 |
宝蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高麗坂東三十三観音霊場 真言宗智山派のお寺 無住寺 です。境内は綺麗にされているものの、少し寂しさを感じました。